LINE証券からリリースされた新サービス『LINE FX』。
『LINE FX』を利用するには『LINE FX』専用の口座を開設する必要があります。
*LINE証券の口座を開設しているだけでは『LINE FX』を利用することはできません。
『LINE FX』の口座を開設するのであれば「かんたん本人確認」を利用した本人確認がおすすめ。
「かんたん本人確認」であれば最短で申し込み当日に口座開設が完了します。
また、すでにLINE証券の口座を開設している方であれば証券取引口座の情報を利用した申込みが可能。
マイナンバーなどの本人確認書類なしで『LINE FX』の口座開設が完了します。
この記事ではLINE証券口座開設済みの場合の『LINE FX』の口座開設方法について解説していきます。
『LINE FX』の口座開設方法について
「LINE FX」口座開設における本人確認方法は2通りあります。
- 「かんたん本人確認」
- 「簡易書留受取り」
「かんたん本人確認」の場合、申し込み当日には口座開設が完了します。(不備等なければ)
「かんたん本人確認」に必要なものは以下のどちらか。
- 個人番号カード(顔写真付き)+運転免許証
- マイナンバー通知カード+運転免許証
すでにLINE証券の口座を開設している場合は本人確認書類は必要ありません。
『LINE FX』の口座開設方法*LINE証券口座開設済みの場合
LINE証券口座開設済みのユーザーが『LINE FX』の口座を開設する方法は以下の通りです。
- 『LINE FX』公式サイトなどから「無料口座開設はこちら」をタップ
- LINEで『LINE FX』を「友だち追加」
- 『LINE FX』の利用規約に同意
- 国籍、年齢などの条件確認
- 取引目的の決定
- LINE証券口座に登録された本人情報と携帯電話番号認証による本人確認
- 口座開設完了の通知が届く
- まずは『LINE FX』公式サイトなどから「無料口座開設はこちら」をタップします。
- 『LINE FX』の口座を開設するにはLINEで『LINE FX』と友だちになる必要があります。
- 「2ステップでかんたん口座開設」と表示されたら「はじめる」をタップします。本人確認書類を用意するように案内されますがすでにLINE証券口座を開設しているユーザーは本人確認書類を用意する必要はありません。
- 続いて利用規約に同意をします。(画像左)
- 一番上の項目にチェックを入れると全ての項目に同意することとなります。(画像中央)
- 次にユーザーの属性についての質問が行われますので「はい」をタップします。(画像右)
- 続いて取引目的を選択する必要がありますので、2つのどちらかを選びます。(画像左)
- ここで本人確認の手続きに入ります。(画像中央)
- LINE証券に登録している携帯番号に認証番号が送信されますので入力します。(画像右)
- 認証番号を入力したら画面下部にある「OK」をタップします。(画像左)
- 続いて『LINE FX』での取引時に必要となる取引番号を設定します。ここで設定した取引番号を忘れてしますと『LINE FX』での取引ができませんので必ずメモなどで記録しておくことをおすすめします。(画像中央)
- 取引番号は再度入力する必要があります。(画像右)
- 画面に「口座開設を受け付けました!」と表示されれば『LINE FX』の口座申し込みについての作業は完了となります。(画像左)
- 口座申し込みが完了すると『LINE FX』から申し込み受付の通知が届きます。(画像中央)
- 数時間後には口座開設完了の通知が届きました。(画像右)
ここで例として挙げた口座は午後2:29に受付されたものが午後18:03には無事開設完了となっています。
口座申し込みから開設までの所用時間は約3時間30分。
すでにLINE証券で口座を開設しているユーザーであれば4時間以内には『LINE FX』の口座開設が完了することになります。
LINE証券口座がなくても『LINE FX』の利用はできる
『LINE FX』はLINE証券に口座を持っていなくても取引可能です。
ただし、この記事で解説している方法では口座開設できません。
『LINE FX』での本人確認について
この記事では、すでにLINEPay証券の口座を開設している方が『LINE FX』で口座開設する方法について解説しました。
『LINE FX』では本来「かんたん本人確認」か「簡易書留受取り」での本人確認が必要となります。
「かんたん本人確認」による本人確認はLINE証券でも実施されておりその方法については別記事で解説していますので、『LINE FX』口座開設の際に参考にしてみてください。