20%還元のキャンペーンを頻繁に行うLINEPay(ラインペイ)。
当初、キャンペーンの対象となるのはLINEPayコード決済やLINEPayオンライン払い対応店のみでした。
しかし最近のキャンペーンでは、JCBブランドのプリペードカードでもあるLINEPayカードでの決済もキャンペーン対象となっており幅広いユーザーがキャンペーンの恩恵を受けることができるようになっています。
LINEPayカードは事前にチャージして利用するプリペード方式を採用したカードではあるもののJCB加盟店であればほぼどこでも利用できるため大変便利です。
実はLINEPayカードは2種類存在します。
手元に届いてから利用することができるLINEPayカードとオンライン上でのみ利用可能なバーチャルカードです。
LINEPayカードは申し込みをしてから手元に届くまで使うことはできませんが、バーチャルカードであればスマホの操作で簡単に使い始めることができます。
またLINEPayバーチャルカードはLINEPayカードと同じくJCB加盟店であれば利用可能です。
オンライン限定にはなりますが、クレジットカード登録ができるサイトであればほぼどこでも利用可能なLINEPayバーチャルカード。
大手通販サイトのAmazonでもLINEPayバーチャルカードをクレジットカードとして登録し決済することもできます。
- 手持ちのカードは増やしたくない。
- クレジットカードとしてLINEPayカードを使いたい。
このような考えをお持ちの方であればLINEPayバーチャルカードを作っておくことをお勧めします。
LINEPay(ラインペイ)バーチャルカードの作り方
LINEPayバーチャルカードはスマホ上の操作で簡単に作ることができます。
- LINEウォレットから+をクリック
- LINEPay画面から作成
- バーチャルカードを発行
- 発行完了
LINEPayバーチャルカードはLINEPayの画面から作成可能です。
LINEウォレットから緑色の+のアイコンをクリックします。(画像左)
LINEPayの画面に切り替わるので赤枠部分の「バーチャルカードをすぐに発行!」の部分をクリックします。(画像左から2枚目)
カード発行画面に切り替わります。(画像右から2枚目)
「バーチャルカードを発行」をクリックします。(ここでプラスチックカードを申し込むこともできます。)
バーチャルカードが発行されました。(画像右)
バーチャルカード発行にかかる作業は以上になります。
モザイクがかかっている部分には12桁の番号と有効期限、セキュリティコードが記載されています。
オンライン決済時にバーチャルカードをクレジットカードとして登録するときにはこれらの番号を入力していきます。
LINEPay(ラインペイ)バーチャルカードの使い方
LINEPayバーチャルカードの発行が終わったらオンラインサイトでクレジットカードとして登録してみましょう。
登録の仕方に関しては別記事をご覧ください。
LINEPayバーチャルカードの特徴
LINEPayバーチャルカードはJCBブランドのオンライン専用プリペードカードになります。
実際には手元にカードがあるわけではありませんので、実店舗で利用することはできません。
あくまでオンライン専用のLINEPayカードとして認識してください。
また、バーチャルカード申し込み後にLINEPayカードを申し込むこともできます。
番号など全く同じものがLINEPayカードとして発行されますが、LINEPayカードの利用開始手続きまでまでの間オンラインでの支払いができなくなります。
LINEPayカードが欲しくなった場合は、一時的なバーチャルカード利用停止を念頭に入れて申し込みを行いましょう。
↓↓応援よろしくお願いします!