旅行や出張などで長い間家を空けることってありますよね。

そんな時きになるのがスマホの充電。

移動中やちょっとした時間にスマホをいじってたらあっという間に電池がなくなりそう、、、なんて経験は誰にでもあると思います。

寝る前に充電し忘れようものなら目も当てられません。

そんな時に便利なのがモバイルバッテリー

「とにかく使いやすいモバイルバッテリー Anker PowerCore Slim 5000」という記事でオススメのモバイルバッテリーを紹介しました。

今回紹介する「Anker PowerCore Fusion 5000」(アンカーパワーコアフュージョン) はこの2つの機能を兼ね備えた超スグレモノ。

「Anker PowerCore Fusion 5000」があれば快適に旅行できますよ。

Anker PowerCore Fusion 5000 

特徴

充電器とモバイルバッテリーの2つの機能を備えている

Anker PowerCore Fusion 5000最大の特徴は

充電器とモバイルバッテリーの2つの機能を備えていること。

これ1つあれば充電器とモバイルバッテリー2つを持ち歩くことはありません。

コンセントに差し込めば充電器に。

コンセントから取り外せばモバイルバッテリーになります。

差し込めば充電器

↑写真の状態で本体の充電が始まります。

充電器に早かわり

↑スマホと繋げればスマホの充電が始まります。

スマホを充電している間は本体の充電は行われません。

スマホ充電完了後、本体の充電に自動的に移り変わります。

コンパクトなデザイン

クレカサイズ

クレジットカードと同じサイズですので持ち運びも便利です。

スマホ1回以上充電可能

電池容量が5000mAhありますので普通のスマホであれば1回は確実にフル充電できます。

2つの同時充電が可能

差し込み口が2つありますので2つの端末を同時に充電することができます。

2ポート

急速かつ安全に充電

Anker PowerCore Fusion 5000は接続された端末に急速充電が可能です。

一般の充電器より高速で充電されます。

また自動的に、接続された端末に最適な電流を流してくれますので安全な充電が可能。(端末にあった電流を流さないと接続した端末の故障に繋がりやすい。)

安心の18ヶ月保証

Anker製品には18ヶ月保証がつきますので1年半は故障しても保証してくれます。

故障等の連絡はこちら>>>AnkerのHP

オススメの使い方

ここでAnker PowerCore Fusion 5000のオススメの使い方を紹介します。

普段は充電器として自宅に差しっぱなしにしておく。

これだけです(笑)。

こうすることで本体が常にフル充電されることになりますし、自宅での充電器としても活躍してくれます。

  • 急に出かけることになった時
  • 緊急避難をするような場合

このような場合でも、差しっぱなしにしておいたAnker PowerCore Fusion 5000を持ち出せばフル充電されたモバイルバッテリーになりますので便利です。

毎日モバイルバッテリーとして持ち歩くこともできますが重さが約189gありますので少し重いと感じるかもしれません。

もちろん旅行や出張などで出かけるときは持ち出すことをオススメします。

これ1台で充電器にもモバイルバッテリーにもなりますので荷物を減らすことに繋がります。

まとめ

Anker PowerCore Fusion 5000は充電器とモバイルバッテリーの機能を兼ね備えた超スグレモノ。

普段は充電器として、出かけるときはモバイルバッテリーとしても活躍してくれます。

あなたも自宅の家電として、旅行のお供としてAnker PowerCore Fusion 5000で快適な充電生活を手に入れましょう!

今回はこの辺で、ではでは。

【Ankerまとめ記事】スマホの充電に困ったら買っておくべきモノ達。遅い、途切れる充電からは解放されましょう。

[itemlink post_id="1763"]
おすすめの記事