家電量販店の『ビックカメラ』では実店舗と通販サイト「ビックカメラ.com」においてLINEPay(ラインペイ)での決済に対応しています。
『ビックカメラ』実店舗においてはポイント の三重取りが可能。
また通販サイトの「ビックカメラ.com」においてはポイントの二重取りが可能です。
ポイント三重取りと聞くとお得感がでますが、他の決済サービスを使った場合とお得度に変わりはありません。
ビックカメラ実店舗でLINEPay(ラインペイ)「コード決済」を使ってポイント三重取り
ビックカメラの実店舗はLINEの「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」対象店舗となっています。
「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」とはLINE「マイカード」をから専用バーコードをレジで表示するだけでLINEポイントが還元されるサービス。
ビックカメラは「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」の対象店舗となっており「マイカード」の提示で0.5%のLINEポイントが還元されます。
またLINEPayでは決済を行うことで0.5%〜2%のLINEポイントが還元されます。
さらにビックカメラは実店舗でLINEPay決済を行うと8%のビックポイントが還元されます。
3つの還元率を合わせると最大で10.5%還元となります。
「SHOPPING GO(ショッピングゴー)」 | 0.5% |
LINEPay「コード決済」 | 0.5%〜2% |
ビックポイント | 8% |
合計 | 最大10.5% |
通販サイト「ビックカメラ.com」でLINEPay(ラインペイ)「オンライン決済」を使ってポイント二重取り
通販サイトの「ビックカメラ.com」においてはポイントの二重取りが可能です。
LINEPay「オンライン決済」では0.5%〜2%のLINEポイントが還元されます。
さらに「ビックカメラ.com」でLINEPayオンライン決済を行うと10%のビックポイントが還元されます。
2つの還元率を合わせるとで最大で12.5%還元となります。
LINEPay「オンライン決済」 | 0.5%〜2% |
ビックポイント | 10% |
合計 | 最大12.5% |
LINEPay(ラインペイ)決済以外でもお得なビックカメラ実店舗
何重にもポイントを獲得することができるLINEPay決済ですが、ビックカメラ実店舗においては他の決済サービスとお得度に差はありません。
画像はビックカメラ実店舗におけるビックポイントの還元率を表したものです。
例えば「楽天Edy」の場合、通常の決済で0.5%が還元されます。
これにビックポイント10%がプラスされますので還元率は10.5%となりLINEPayの最大還元率と並びます。
LINEPayの場合、ビックカメラ実店舗での決済で還元されるビックポイントは8%です。
またLINEPayの場合10.5%還元はあくまで最大還元率。
LINEPayの「マイカラープログラム」により前月のLINEPay利用実績が10万円以上の方のみが、2%還元適用となるため該当する方はかなり限られます。
例に出した「楽天Edy」はLINEPayのような利用実績の条件はなくとも0.5%還元は保たれます。
ポイント三重取りをしてなおかつ前月のLINEPay利用実績が10万円以上の場合のみに10.5%還元が適用されるLINEPayと、特に条件がなくとも10.5%還元が適用される「楽天Edy」。
LINEPayよりも「楽天Edy」の方が使いやすいのは明らかですね。
またビックカメラではQUICPay+の利用が可能です。
QUICPay+はLINEPayカードを登録することができますので間接的にLINEPayを利用することも可能となって今。
なおビックポイントに関しては、QUICPay+とLINEPay「コード決済」を利用した場合の還元率はどちらも8%となっています。
LINEPayがお得な通販サイト「ビックカメラ.com」
通販サイト「ビックカメラ.com」ではLINEPay「オンライン決済」はお得と言えます。
通販サイト「ビックカメラ.com」ではビックポイントが10%還元されます。
さらには決済方法ごとのポイントが還元されます。
ここで「ビックカメラ.com」で利用できる決済方法について見ていきます。
「ビックカメラ.com」においてポイント還元が期待できそうな決済方法はクレジットカードかLINEPayのみとなっています。
クレジットカードの場合、高還元率と言われるものでも2%に到達するものはありません。
(高還元率のクレジットカードとして知られる「リクルートカード」でも還元率は1.2%。)
仮にLINEPayで前月の利用実績が10万円以上を超えている場合、還元率は2%にまでアップしますのでビックポイントと合わせると還元率は12.5%になります。
ただし、LINEPayの利用金額によっては還元率は0.5%〜1%にまで落ち込みますので自分の持っているクレジットカードの還元率との比較が必要になります。
「ビックカメラ.com」においてはLINEPayのヘビーユーザーであれば決済方法としてLINEPay「オンライン決済を選んでおいて損はないでしょう。
通販サイト「ビックカメラ.com」で唯一使えるスマホ決済サービスがLINEPay(ラインペイ)
通販サイトの「ビックカメラ.com」において唯一スマホ決済サービスで対応しているのはLINEPayのみです。(2019年12月現在)
LINEPayの「オンライン決済」ではLINEポイントを使うこともできます。
普段のLINEPay決済でためたLINEポイントをビックカメラで利用できるのは大きなメリットと言えます。