大手スーパーのイオンでPayPay(ペイペイ)が利用できるようになりました。
イオンに国内QRコード決済が導入されるのは初めてとなります。
PayPayが利用できるイオンは関東·山梨にある32店舗。
イオンへのPayPay導入を記念して『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』が開催されていますので対象店舗を利用される方はPayPayを使うことでお得に買い物できそうです。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』は4月17日9:00から5月31日11:59まで開催されます。
最大付与率20%にもなる『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』で国内キャッシュレスサービスのシェア拡大を目指すPayPay。
LINEPay(ラインペイ)も20%還元のキャンペーンを至る所で開催していますが今の所イオンへの導入は発表されていません。
イオンでどうしてもLINEPayを使いたい方はLINEPayカードを利用するしかありません。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』ポイント
還元率は最大20%。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』詳細
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』はイオンへのPayPay導入を記念して開催されます。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』はいつものキャンペーンより還元率がシンプルで分かりやすいものとなっているのが特徴です。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』開催期間
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』は4月17日9:00から5月31日11:59まで開催されます。
最終日の5月31日は午前中までがキャンペーン対象となっています。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』還元率
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』では支払い方法により還元率が異なります。
普段のPayPayのキャンペーンでも支払い方法により還元率は異なっています。
これまではYahoo!JAPANカードとその他のクレジットカードにより還元率が異なるなどやや複雑な面が見られましたが、『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』の還元率はよりシンプルなものとなっています。
PayPay残高やYahoo!マネーでの支払いで還元率20%。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』付与上限金額
キャンペーン期間中の決済金額に対して付与されるのはPayPayボーナスになります。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』ではPayPayボーナスが最大で2万円相当まで付与されます。
10%の還元率で買い物した場合、20万円までの買い物が『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』の対象となる。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』では1回の買い物で還元されるPayPayボーナスにも上限があります。
1回の買い物によるPayPayボーナスの上限は1,000円までとなっています。
1回の買い物における付与上限
10%の還元率で買い物した場合、1回の買い物で1万円までの買い物が『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』の対象となる。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』対象店舗
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』はPayPayが導入される32店舗が対象となります。 茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京都,神奈川,山梨の8つのエリアで32店舗ですので『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』が開催される場所は決して多くはない印象です。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』対象売り場
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』対象店舗であればどの売り場でもPayPayが利用できる訳ではありません。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』専用マーク(上記画像)のある売り場がキャンペーン対象となります。
イオン内の売り場でも『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』専用マークのない場所ではPayPayを利用することはできません。
また、すでにPayPayに対応しているイオンないのSoftBankショップなども『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』の対象外となります。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』での還元時期
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』で獲得したPayPayボーナスは決済月の翌月20日前後に付与されます。
4月17日に対象店舗でPayPayを利用した場合、5月20日前後にはPayPayボーナスが付与されることになります。
イオンではLINEPay(コード決済)は利用できない
PayPayが導入されたイオンですが、LINEPay(コード決済)の導入は発表されていません。
イオンでLINEPayを使いたいのであればJCBブランドのLINEPayカードで決済するしかありません。
しかしJCBに限らずクレジットカード決済に対応していない売り場もあるため、LINEPayカードが利用できる場面は限られます。
まとめ
大手スーパーのイオンへPayPayが導入されたことを受けてLINEPayもなんらかのアクションを起こしてくるかもしれません。
週末の買い物はイオンで済ませるという方は多いはずです(特に田舎は)。
週末の決済方法を抑えると当然シェア拡大にも繋がりますのでLINEPayも焦っていることでしょう。
『イオンでPayPayはじめるキャンペーン』は5月最終日まで開催される大型キャンペーンです。
LINEPayユーザーとしてはPayPayに対抗してLINEPayもキャンペーンを打ち出してくることに期待したいところです。
↓↓応援よろしくお願いします!