新型iPhone発表
9月12日にAppleが新型iphoneを発表しました。
この日を心待ちにしていたiphoneファンの方もいるかと思います。
私も今でこそiphoneを手離しましたが、新型iphoneと聞くとやはり心踊ります(笑)。
iphoneに限らず、時代の最先端技術にふれる時はいつだって心ときめく。
アラフォーのおっさんにとってもそれは同じです。
いわゆる「新しいもの好き」というやつでしょうか。
この発表を受けて、「今持っているiphoneから最新のものに機種変更したい!」と考えている方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
私は「新しい技術を体験するためにお金を払うこと」は素晴らしいことだと思っています。
新し技術を体験することで、感動したり価値観が変わったりすることもあるでしょう。
そうすることが、より豊かな人生を送ることに繋がると思います。
ですが私はここで1度立ち止まって考えることをオススメします。
先日のAppleの発表を受けて私がしたtweetがこちら。
新しいiphoneに関わらず最新の文明に心ときめく気持ちはある。でもそれに金を使うことは他のことに金を使えなくなるということでもある。今自分に必要なのはiphoneなのかはたまた別のものなのか。よく考える必要はあるだろう。#iphone #ホントはほしい
— 田舎@アラフォーブロガー (@Jyva371) September 13, 2018
新型iphoneの値段
機種 ∖ 容量 | 64GB | 256GB | 512GB |
iphone XS | 112,800円 | 129,800円 | 152,800円 |
iphone XS Max | 124,800円 | 141,800円 | 164,800円 |
iphone XS XR | 84,800円 | 90,800円(128GB) | 101,800円(256GB) |
新型iPhoneの値段を表にしてみました。
これを高いと見るか安いと見るかはもちろん人それぞれです。
私は高いと判断しました。
ただしこの「高い」というのは決してiPhoneの価値を考えて「高い」と言っているのではありません。
デザインを含め、iPhoneでできること等を考えれば値段的に文句は言いません。
私の収入や生活スタイル等を考えた上での「高い」という判断です。(笑)
私の収入が今より多ければ「安い」という判断に変わるかもしれません。
私の収入や生活スタイルであれば「iPhoneを買う金で別のことをしたい」と考えます。
逆に、「別のことに金を使うならiPhoneを買いたい」という方もいらしゃるでしょう。
「この判断をした上で購入するかしないのかを決めることで自分の人生豊かになるんじゃないの?」と提案したいわけです。
旅行に行く予定だったけど新型iPhoneが欲しいからやめると考えたなら
- 旅行での体験や感動が新型iPhoneに劣るなら買えばいい。
- 旅行での体験や感動が勝るなら買わなければいい。
まあ一番いいのはどちらも気軽に手に入れられるのがいいんでしょうけどね(笑)。
しかし、十万単位の買い物をポーンとできてしまう方はそこまで多くはないと思います。
「お金には色がない」とはよく言われますが、一旦赤色にしてしまったお金は赤にしかなりません。
やっぱり青がよかったなんて考えても、青にするのには別のお金を用意する必要があります。
自分の人生を豊かにしてくれる手段である「お金」。
あなたも、お金の使い方について新型iPhoneをテーマに考えてみませんか?
今回はこの辺で、ではでは。
[itemlink post_id="935"] [itemlink post_id="934"]次の記事はこちら>>>漫画「インベスターZ」で学ぶお金の使い方