ドラッグストアのココカファイングループが6月1日より決済方法としてPayPay(ペイペイ)を導入します。
調剤薬局やセイジョー、セガミ、ジップドラッグ、ライフォート、コダマでもPayPayが利用可能になります。
またスギ薬局とディスカウントショップのジャパンも5月20日にPayPayでの決済に対応開始しています。
PayPayは6月1日から『ワクワクペイペイ』と名付けたキャンペーンを毎月開催することを発表済み。
6月の『ワクワクペイペイ』対象店舗はドラッグストアです。
最大で20%還元にもなる『ワクワクペイペイ』。
ドラッグストアはスーパーなどよりも格安で商品が提供されていますが、6月はPayPayの『ワクワクペイペイ』を利用することでさらにお得に買い物できます。
ココカラファイン、スギ薬局などがPayPay(ペイペイ)導入へ
ココカラファイングループでPayPayが利用できるのが6月1日からとなっています。
PayPayが導入されのはココカラファイングループの調剤薬局とドラッグストア。
- 調剤薬局
- ココカラファイン
- セイジョー
- セガミ
- ジップドラッグ
- ライフォート
- コダマ
また、5月20にはスギ薬局とディスカウントショップのジャパンでPayPayが導入されています。
スギ薬局はPayPay以外にもLINEPay、d払い、auPAY,楽天Payなども導入しています。
6月の『ワクワクペイペイ』対象はドラッグストア
毎月様々な店舗などを対象に行われる『ワクワクペイペイ』。
6月はドラッグストアを対象にキャンペーンが展開されます。
『ワクワクペイペイ』でお得に買い物できるのはソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員
『ワクワクペイペイ』でお得に買い物できるのはソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員です。

ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員がずば抜けてお得に
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員の場合、最大で20%の付与が行われます。
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、Yahoo!プレミアム会員以外だと最高でも10%還元に留まります。
PayPayでの還元率を上げるためにソフトバンクやワイモバイルユーザーになるのは現実的ではありませんが、月額462円(税抜)支払うことでYahoo!プレミアム会員になることはできます。
頻繁にPayPayで決済を行う方はYahoo!プレミアム会員を検討しても良いかもしれません。
キャンペーン対象となりやすいドラッグストアを利用してお得に買い物する
PayPayのキャンペーンをきっかけに熾烈な争いが繰り広げられているスマホ決済サービスですが、ドラッグストアは各社が展開するキャンペーン対象となりやすい傾向があります。
ドラッグストアは大型スーパーなどと比べると割安で商品が提供されているためお得に買い物できる場所となっています。
ただでさえ割安なドラッグストアでキャンペーンを利用することでさらにお得に買い物できますので、各社のキャンペーン情報には注目です。
LINEPay(ラインペイ)の動向に注目
ドラッグストアでのキャンペーンはLINEPayが頻繁に行なっています。
毎月開催されるLINEPayのキャンペーン「Payトク」ではドラッグストアを対象に20%還元が行われたこともありました。
普段使いでの浸透を意識してのキャンペーン展開だと考えられますが、PayPayが割って入ってきたことによりLINEPayがどう動くかに注目したいところです。
以前はLINEPayしか導入していなかった店舗がPayPayを導入してきていることから(ココカラファインなど)両者の争いはますます激しくなりそうです。