LINEPay(ラインペイ)が100円割引クーポンを配信しています。
https://twitter.com/linepay_jp/status/1219093439469350913
クーポンは100円以下の商品に対しても利用可能です。
つまりLINEPay残高がなくても100円以下の商品であれば買えてしまうわけです。
クーポンはLINEPay「コード決済」のみで利用可能となっており、LINEPayカードやQUICPay+では使えません。
クーポンが使える店はコンビニとドラッグストアの計12加盟店。
クーポンの利用期間は2020年1月20日から1月31日までとなっています。
クーポンのダウンロードはLINEPayのTwitter公式アカウントからダウンロード可能。
LINEPay「コード決済」画面で対象のクーポンを検索したうえで決済すると100円割引が適用されます。
LINEPay(ラインペイ)100円割引クーポン 対象加盟店について
配信されているLINEPay割引クーポンはコンビニ·ドラッグストアで利用できます。
クーポン対象加盟店(コンビニ)
- ローソン
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- セイコマート
- ポプラ
- ミニストップ
クーポン対象加盟店(ドラッグストア)
- ウェルシア
- ココカラファイン
- サンドラッグ
- ツルハドラッグ
- Tomod's
- マツキヨ
クーポンは対象のグループ企業であれば利用可能です。
ただしツルハドラッグについては「杏林堂薬局」ではクーポンが利用できません。
また一部クーポンが利用できない店舗もあります。
LINEPayカード、QUICPay+ではクーポンは使えない
配信されているクーポンはLINEPay「コード決済」利用時に適用されます。
LINEPayカードやQUICPay+でのLINEPay決済ではクーポンが適用されませんので注意が必要です。