LINEPay(ラインペイ)は年末のキャンペーンとして『年末感謝クーポン祭』を開催します。

キャンペーンではキャンペーンサイトより対象となる店舗の好きなクーポンを一人一枚ダウンロードすることが可能。

クーポンは割引金額よりも安い値段の商品に対しても利用することができるため、無料で買い物することもできます。

キャンペーンは2019年12月1日 10:00〜12月31日 23:59まで

クーポンはLINEPay「コード決済」利用時のみに適用されるため、LINEPayカードQUICPay+での決済は対象外となります。

キャンペーン対象店舗はコンビニ・スーパー・ドラッグストア・エンタメカテゴリの加盟店。

なおクーポンの利用数が400万個に達した時点でキャンペーンは終了となります。

LINEPay(ラインペイ)『年末感謝クーポン祭』について

『年末感謝クーポン祭』はLINEPay残高がなくても利用できるため枚数限定のクーポンが早めになくなるかもしれません。

これまで配信されていLINEPayの割引クーポンは対象が「クーポン割引額+1円〜」となっていました。

100円割引クーポン 101円(100円+1円)以上の決済が対象
300円割引クーポン 301円(300円+1円)以上の決済が対象

しかし『年末感謝クーポン祭』では割引金額よりも安い値段の商品に対してもクーポンを利用することができます。

ダウンロードしたクーポンには『200円以下無料クーポン』や『300円以下無料クーポン』といった物もあるため無料で買い物することも可能なわけです。

LINEPay(ラインペイ)『年末感謝クーポン祭』対象加盟店

LINEPay(ラインペイ)『年末感謝クーポン祭』対象加盟店

LINEPay(ラインペイ)『年末感謝クーポン祭』の対象となるのはコンビニ・スーパー・ドラッグストア・エンタメカテゴリのLINEPay対象加盟店です。

  • コンビニ:セブンイレブ、ファミリーマート 、ミニストップ、ローソン
  • スーパー:サミット、ライフ
  • 食事:31アイスクリーム、くら寿司、スシロー、吉野家、松屋、Ringer Hut
  • ドラッグストア:ウェルシアグループ、ココカラファイン、サンドラッググループ、ツルハドラッグ
  • エンタメ:GEO(ゲオ)、TSUTAYA(ツタヤ)

LINEPay(ラインペイ)『年末感謝クーポン祭』クーポンのダウンロードについて

LINEPay『年末感謝クーポン祭』のクーポンはキャンペーンサイトからダウンロードする必要があります。

通常配信されるLINEPayのクーポンは、LINEPay専用アプリなどからダウンロード可能ですが、『年末感謝クーポン祭』のクーポンはキャンペーンサイトからの配信となります。

なおクーポンのダウンロードはキャンペーンが開始される12月1日から可能となります。

おすすめの記事