まだ公式ブログでも発表にはなっていませんが2月のPayトクキャンペーンの内容が明らかになっています。
(twitterで公式アカウントから過去のPayトクキャンペーンのサイトへ行くと、次のキャンペーン内容にリンクされていました。)
2月のPayトクでは予想通り20%のLINEPay(ラインペイ)残高が還元されます。
Payトクキャンペーンの対象となる決済はLINEPayコード決済、オンライン支払い、請求書払いの3つ。
開催期間は2019年2月22日から2019年2月28日の7日間です。
対象店舗にはコンビニや家電量販店、飲食店、ファッション関係店舗。
オンラインではフリマの「ラクマ」やゾゾタウンも対象となっています。
請求書払いでは電力会社が対象です。
還元金額の上限は5,000円相当。
キャンペーンでのポイント還元は4月下旬ごろになるようです。
ファミマでの20%還元が2月21日に終了しますので間髪入れずの20%還元キャンペーンということになりますね。
この記事では2月のLINEPay(ラインペイ)Payトクキャンペーンについてお話していきます。
ポイント
還元される金額の上限は5,000円相当で付与されるのは4月下旬。
LINEPayコード決済、オンライン決済、請求書払いの3つが対象。
2月のPayトクキャンペーン詳細
ポイント還元率は20%
2月のPayトクキャンペーンでは、対象となる決済方法を利用することで20%のポイント還元が行われます。
他のスマホ決済サービスが頻繁にキャンペーンを行なっていますので、還元率を下げてはきませんでしたね。
ユーザーにとっては還元率が高いことに越したことはありませんので朗報といえます。
(しかし、毎月20%還元を実施しても大丈夫なんでしょうか?)
開催期間は7日間
2月のPayトクキャンペーンは2019年2月22日から2019年2月28日の7日間開催されます。
短期間ですので欲しかったものは7日間のうちに買ってしまいましょう。
対象となる決済方法
2月のPayトクキャンペーンで対象となる決済方法は3つ。
- コード決済
- オンライン決済
- 請求書払いfa-arrow-circle-right注目
LINEPayの請求書払いは、自宅に郵送された請求書をスマホで読み取って決済できる便利なサービスです。
Payトクキャンペーンを利用すれば電気などの公共料金を自宅で決済できるだなく、実質20%OFFで支払えてしまうので一石二鳥ですね。
対象店舗
コード決済でキャンペーン対象となる店舗にはコンビニがあります。
コンビニをよく使うかたであればLINEPayでコード決済を行なって買い物すれば毎回20%OFFになるのでかなりお得です。
ドラッグストアもキャンペーン対象となっています。
Payトクキャンペーン期間に日用品を買い込んでおくのもありですね。
オンライン決済でキャンペーン対象となる店舗には、フリマの「ラクマ」やアパレルの「ゾゾタウン」も入っています。
狙っていたものもLINEPayのオンライン決済を利用することで20%OFFで手に入れることができます。
請求書払いができる企業自体はまだまだ少ないためか、Payトクの対象となる企業は2社しかありませんね。
しかし、公共料金の支払いが実質20%OFFになることはそうそうないので、2社を使っているかたには是非LINEPayの請求書払いで決済していただきたいです。
還元上限金額は5,000円相当
2月のPayトクキャンペーンにおける還元上限金額は5,000円相当となっています。
20%還元が5,000円ということは2万5千円までの買い物であればお得に買い物できるわけです。
2万5千円以上の買い物をLINEPayで行う場合は、還元率が下がってしまうことになるので還元上限金額は意識しておきましょう。
コード決済がお得
Payトクキャンペーンでは20%還元が行われますが、LINEPayでコード決済を利用するだけでも3.5%の還元が行われます。
つまりキャンペーンでコード決済対象店舗となっている場所でLINEPayコード決済を使えば23.5%還元にもなるわけです。
23.5%OFFだと約75%の値段で買い物できることになるのでかなりお得ですよね。
キャンペーンにおける注意点
Payトクキャンペーン中の買い物であっても、LINEPayカードを使っての決済やLINEPayに登録したクレジットカードを使っての買い物、Google Pay™(QUICPay+™)での買い物はキャンペーン対象外になります。
お酒・タバコ・書籍・チケット・金券などの一部商品、処方箋が必要となる一部店舗、保険診療、介護施設、動物病院、神社仏閣、役所・役場、海外の店舗、月額制サービス、税金の請求書支払いなどはキャンペーン対象外となることがあります。
ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましてはLINE Pay残高の還元をもって回答とさせて頂きます。
LINE Pay加盟店の中でもLINE Payコード支払いを導入していない店舗がございます。予めご了承ください。
キャンセルまたは返品された場合は対象外となります。
LINEPayキャンペーン対象外について
LINEPayの注意書きには上記のような文面もあります。

キャンペーン対象かどうかわからないものに関してはLINEPay残高の還元をもって回答するとのことです。
まとめ
2月のPayトクでお得に買い物するにはまず還元上限金額5,000円を意識しましょう。
2万5千円までの買い物であれば20%還元が保証されます。
コード決済中心の買い物にすることで還元率はさらにアップします。
ただし、本当に必要なもの以外は買わないようにしないと逆に損をするでしょう。
↓↓応援よろしくお願いします!
にほんブログ村