超短期間ではありますがLINEPayのキャンペーンが開催されています。
2019年1月29日〜1月30日までの2日間限定で『LINEギフトでの買い物が90%OFF』になるクーポンが配付中。
対象は220円までのLINEギフト。
LINEPayでの決済が絶対条件となります。
Payトクキャンペーン、スタンプ等実質1円キャンペーンを開催中のLINEPayがまたまた仕掛けてきました。
クーポン対象商品は限られていますが、LINEギフトを試してみるのにはもってこいのキャンペーンと言えるでしょう。
LINEPayキャンペーン『LINEギフトで90%OFF』
LINEギフトはLINEアプリ内で行えるプレゼント。
LINEアプリ内で友だちになっていればいつでもどこでも無料でプレゼントを送ることができるサービスです。
気に入ったLINEスタンプを友だちに送ったりする他にも、ちょっとしたお菓子や、内祝い、ギフトカードなども送ることができるのがLINEギフトです。
LINEPayのキャンペーンではLINEギフトが90%OFFで送ることができます。
対象期間は2019年1月29日から1月30日の2日間と短期間ですが、何しろ90%OFFです。
試しにLINEギフトを使ってみるには絶好の機会と言えるでしょう。
LINEギフトの金額が220円までであれば、キャンペーンの対象となります。
LINEPayでLINEギフトを購入する方法
LINEギフト90%OFFクーポンをGET
「LINEPay」とLINEアプリ内で友だちになっていればLINEギフトクーポンの通知が届いているはずです。
通知をクリックすれば画像のような画面の切り替わります。
緑色の部分をクリックすることでクーポンが手に入れられます。
クーポンが使えるギフト
欲しい商品画面をクリックすると確認画面に切り替わります。
私の場合は、ローソンのコーヒーを選択しました。
ギフトという名前ですが、自分用に購入することもできます。
LINEギフトを送る相手を決定
送りたい商品が決まったら、ギフトを送りたい友だちを検索します。
送るのはLINEギフトですので、LINEアプリ内で友だちになっている方が対象となります。
購入内容確認
LINEギフトを送りたい友だちを決定すると、ギフトの概要が表示されます。
LINEポイントを使用することもできますが、キャンペーンで90%OFFになりますので使う必要はないでしょう。
支払い方法がLINEPayとなっていませんとクーポンは使用することができません。
LINEポイントの使用有無と決済方法を確認したら、「クーポンを使用」という部分をクリックします。
クーポンを使用する
手に入れたクーポンを使用するには「クーポンを使用」という部分から『90%OFFクーポン』を選択する必要があります。
購入手続き最終確認
クーポンが適切に使用されて入れば「クーポン使用」部分がマイナスになります。
私の場合だと「ー¥90」になっています。
「支払い合計」も100円から10円に変更されています。
「クーポンを使用」部分が「90%OFF/上限220円」になっていればOKです。
LINEPayで決済
内容に間違いなければ一番下の緑色の部分を選択します。
指紋認証かパスワードを入力します。
決済内容に間違いないかの最終確認を行います。
LINEギフトでは相手に送るメッセージを作成することができます。 誕生日などお祝いの時に使う機会が多いLINEギフトには必須の機能と言えます。
LINEギフトを贈る相手に間違いなければ「ギフトを贈る」を選択します。
メッセージの送信が完了となれば全行程終了となります。
↓↓応援よろしくお願います。