LINEPayの【春の超Payトク祭り】がかなり話題になっています。

【春の超Payトク祭り】ではLINEPayコード決済以外のLINEPayカードやQUICPayも対象となっています。

さらに100円以上の決済で引くことができる「もらえるくじ」では、最大2000円相当のLINEPay残高が当たるチャンスもあります。

【春の超Payトク祭り】では決済金額の20%がLINEPay残高として還元されますが最大5,000円相当までの付与という制限があります。

一方、もらえるくじに関しては特に還元金額の制限については明記されていませんので、キャンペーン期間中の決済が100円以上であれば何度でくじを引くことができます。

特にエントリーなどする必要もなく気軽にキャンペーンに参加できる【春の超Payトク祭り】の「もらえるくじ」。

「もらえるくじ」の抽選結果をtwitterのタイムラインにシェアすることで200名にLINEPay残高5,000円相当が当たるということもあり、【春の超Payトク祭り】に関するツイートをよく見かけます。

twitter上での「もらえるくじ」の評判は概ね好評です。

この記事では「もらえるくじ」のtwitter上の評判をまとめてみました。

 

LINEPayキャンペーン「もらえるくじ」の評判

「もらえるくじ」は100円以上のLINEPay決済でひくことができます。

決済金額とくじであたる金額に相互関係はないので100%以上の還元額をゲットする方もいるようです。

「もらえるくじ」好評な声

 

「もらえるくじ」不評の声

「もらえるくじ」の内容についての不満よりは『くじが届かない。』といった声がかなりありました。

3月16日現在では解消されたようですが、LINEPayで決済を行なったにも関わらず「もらえるくじ」をひくことができないユーザーが続出しました。

かなり遅れてくじが届いたためLINEPayのシステム自体に不満をもった方が多かったようです。

まとめ

「もらえるくじ」は100円以上のLINEPay決済であれば何度でもひくことができます。

決済金額とくじで当たる金額に相互関係はないので、100円の決済で2,000円相当のLINEPay残高をもらうことも可能です。

実際に108円の決済で2000円が当たった方からは不労所得という言葉も飛び出していますw

くじ目当てで不要なものまで買ってしまっては本末転倒ですが、【春の超Payトク祭り】期間中(3月15日から3月31日まで)の買い物では積極的にLINEPayを使うとお得になります。

 

↓↓応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ
にほんブログ村

おすすめの記事