LINEPay(ラインペイ)へ入金する方法は6つあります。

  • 銀行口座からチャージ
  • セブン銀行ATMからチャージ

この記事ではファミリーマートでチャージする方法についてお話します。

ファミポート

ファミリーマート(ファミマ)でLINEPayへのチャージを行うにはFamiポートを使う必要があります(写真)。

FamiポートでのLINEPayへのチャージはいつでも無料で行うことができます。

銀行口座等持っていなくてもLINEPayへのチャージが可能ですので比較的どなたでも使いやすいチャージ方法と言えます。

Famiポートでのチャージ反映には少々時間がかかります。

LINEPay残高に入金データが反映さればLINE上にチャージ完了の通知が届きます。

LINEPay(ラインペイ)へチャージ(入金)する方法「ファミマ編」

 

ファミリーマートに設置してあるFami(ファミ)ポートは通販の申し込みや公共料金の支払い、コンサートチケットや乗車券の購入など様々な取り扱いに対応した機械です。

FamiポートでのLINEapyへの入金は、端末操作後に出てくるレシートをレジへ持っていき現金で決済することで完了します。

FamiポートでLINEPay(ラインペイ)へ入金する方法

スマホで入金予約

はじめにLINEアプリを立ち上げ右の「ウォレット」のアイコンを選択します。

「ウォレット」のアイコン下部に➕マークがありますのでクリックしてください。

LINE操作2

LINEPayへのチャージ方法が服す出てきますので、「コンビニ」を選択します。

LINEPayチャージコンビニ

チャージしたい金額を決定します。

LINPayへのチャージで「コンビニ」を選択した場合、最低でも1,000円からの入金が必要となります。

1,000円未満の入金行いたい場合は、「銀行口座」からのチャージを行う必要があります。

LINEPayチャージコンビに

画像ではLINEPayへ1,000円をチャージすることにしています。

払込期限は入金額を指定してから30分間になります。

申し込み内容に間違いがないか確認して画面したの「完了」をクリックします。

LINEPayチャージ予約

LINEPayへの入金申し込み内容が記載された通知がLINEで届きます。

通知内に記載された受付番号(156226)予約番号(02016907684)はFamiポートでの操作に使いますので、通知画面は開いたままにしておきましょう。

スマホでの操作は以上となります。

Famiポートでの操作

ファミポート操作法1

ファミリーマート内に設置してあるFamiポートへ向かいます。

ファミポート操作法2

Famiポートの画面左側にある「代金支払い」の部分をタッチします。

ファミポート操作法3

Famiポート画面左下の「イーコンテクスト」をタッチします。

ファミポート操作法4

番号の入力を求められます。

ここで、スマホに届いたLINEの通知を活用します。

まずは受付番号 を入力します。

受付番号を入力後、予約番号を入力してください。

Famiポートでの操作6

FamiポートでLINEPayへのチャージを行う場合は現金のみでの取り扱いとなります。

画面右下の「OK」をタッチします。

申し込み内容が表示されますので確認後、画面右下の「OK」をタッチします。

Famiポートでの操作8

Famiポートからレシートが出てきます。

出てきたレシートをレジへ持っていき支払いを済ませれば操作完了となります。

LINEPayチャージ完了

LINEPayへのチャージが完了するとLINEで通知が届きます。

今回は、実際に入金してからLINEに通知が届くまで3分ほどかかりました。

入金データの反映には少々時間がかかるようです。

ファミリーマートでLINEPay(ラインペイ)へのチャージを行う際の注意点

入金できる金額は最低でも1,000円から

ファミリーマートでのLINEPayへのチャージは最低でも1,000円以上となります。

また、単位も1,000円が最低単位となります。

1,000円未満のチャージを行いたい場合はLINEPayへ「銀行口座」を登録する必要があります。

現金で決済する必要がある

LINEPayへの入金をFamiポートから出てきたレシートを使ってレジで決済を行う際は現金のみの取り扱いとなります。

クレジットカードや電子マネーを使った支払いは行うことができません。

支払い期限がある

LINEPayへのチャージに「コンビニ」を選択し入金額を決定した場合、30分以内に支払いを完了する必要があります。

30分を越えると自動的にチャージの予約が解除されますので注意しましょう。

LINEPay残高の反映に多少時間がかかる

ファミリーマートでの決済完了後、LINEPayのチャージ完了通知が届くのには多少時間がかかります。

決済後にすぐにLINEPayを使おうとしても、チャージが間に合わなくて残高不足のままということもありえますので注意が必要です。

(個人的な体感では決済後3分後くらいにチャージ完了の通知が届きました。)

↓↓応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ
にほんブログ村

おすすめの記事