LINEPay(ラインペイ)ユーザーであれば不定期に届くマイクーポンをうまく使うことでお得に買い物できます。
LINEPayのマイクーポンはLINEPayユーザー限定で利用できるクーポン。
実際にマイクーポンを利用したところ、コンビニでの買い物が半額以下になりました。
LINEPayはコンビニでの支払いがスムーズな電子決済。
不定期ではありますが、かなりお得に買い物できることもあります。
普段よくコンビニを利用する方であればLINEPayに登録しておきましょう。
LINEPayマイクーポン「FamiliyMart限定」クーポン
私が利用したマイクーポンはコンビニ大手のファミマで使える限定クーポンです。
配布されたクーポンは2種類。
- 201円以上の買い物で利用できる200円クーポン
- 301円以上の買い物で利用できる300円クーポン
LINEPayのファミマ限定マイクーポンのすごいところは200円割引が201円以上、300円割引が301円以上の買い物で使えてしまう点にあります。
(通常のクーポンでは「1000円以上の買い物で100円OFF」など10%程度の割引が多いですよね。)
200円の商品を購入すれば税込で208円になりますが、200円割引クーポンを使うことでたった8円の支払いですみます。
普段ファミマはあまり利用しませんが、たまたま寄ることがありましたのでついでに昼食を買っておこうとおもいクーポンを利用してみました。
購入したのはおにぎり2つと味噌汁。
合計で477円でしたので、300円割引きクーポンを使うチャンスです。
関連記事>>>LINEPayマイクーポン使い方
477円の価格からクーポン割引の300円が差し引かれているのがわかりますね。
最終的な決済額は177円。
477円→177円ですので、60%近くの割引き。
コンビニでの買い物が半額以下でできたことになります。
ファミマ限定クーポンは少額の決済ほど割引率が上がる割引クーポン
コンビニで買うものと言えばコーヒー、タバコ、弁当、お菓子など様々です。
私のように、1回の買い物が500円未満という方も多いことでしょう。
LINEPayのファミマ限定クーポンは200円以上であれば利用可能。
210円くらいの買い物であれば100%に近い割引率になります。
ちょっとした買い物でも半額以下で済んでしまいます。
割引額としては控えめなマイクーポンですが、対象金額が『割引額+1円』というとんでもない設定になっているためかなりお得に買い物でるわけです。
クーポンがなくてもお得なLINEPay
LINEPayは「マイカラープログラム」のキャンペーンを実施中です。
最低0.5%のポイント還元率が3.5%までUPするとんでもないキャンペーンをうまく利用すれば毎日の買い物が少しづつお得になります。
わざわざクーポンを使うために要らないものまで購入する必要はありませんが、自分の買い物の仕方とマッチしているのであればLINEPayに登録してお得に買い物しちゃいましょう。