LINEPay(ラインペイ)はコンビニ大手のファミマにはかなりの力を入れています。
2019年2月に関して言えば、2月12日から2月21日までの10日間にファミマ限定で20%還元キャンペーンを行いました。
また、ファミマ限定キャンペーンが終了した翌日から始まった2月の「Payトク」ではコード決済で20%還元されるキャンペーンを実施。
キャンペーンの対象店舗にはファミマが含まれています。
立て続けにファミマでのキャンペーンを行うLINEPayですが、サービスはさらに続きます。
なんとファミマ限定のクーポンがLINEPayユーザーには届いているのです。
LINEPayのファミマクーポンは2019年1月に配布されたばかりでしたので、2ヶ月続けてのサービスということになります。
LINEPayのファミマクーポンのすごいところは割引率にあります。
今回届いたクーポンは「200円割引き」クーポンです。
通常、割引き券は買い物額の5%〜10%のものが多いですよね。
ところがLINEPayのファミマ限定クーポンは割引率でいうと99%にもなりえるのです。
今回届いたクーポンの場合だと、200円の割引きクーポンが201円以上の買い物で使うことができます。
つまり201円の買い物でも200円割引きクーポンは利用できますので
201円-200円=1円
201円の買い物がたった1円ですむわけです。(限りなく100%に近い割引率w)
無理に201円の買い物をする必要がありませんが、限りなく201円に近い額の買い物でクーポンを使うことことで割引率はグッと高くなります。
キャンペーンとクーポンを併用することファミマでの買い物がお得になりそうです。
2月22日以降限定ファミマでお得に買い物する方法
LINEPayのファミマ限定キャンペーンはすでに終了していますので、2月末まで行われる「Payトク」キャンペーンと限定クーポンを利用してファミマでお得に買い物できる方法を考えてみます。
「Payトク」について
「Payトク」は毎月月末に開催されるLINEPayのキャンペーン。
2019年2月は対象店舗での買い物で還元率が20%にアップします。
「Payトク」の対象店舗にはもちろんファミマも入っています。
キャンペーンではファミマでLINEPayコード決済を利用して買い物する必要があります。
2019年7月31日まではLINEPayコード決済を行うことにより還元率が3%アップしますので、ファミマに限らずコード決済は使っておくと良いでしょう。
3%の還元率アップにキャンペーンでの20%還元が加わることで実質25%ほどの割引きとなります。(実際は前月のLINEPay利用実績により還元率はユーザーごとに異なります。)
ファミマ限定クーポンについて
LINEPayユーザーに配布されたファミマ限定クーポンは200円割引きです。
201円以上の買い物で使うことができるクーポンですので、201円に近い金額であればあるほど割引率は高くなります。
逆に201円からあまりにもかけ離れた金額で使うと割引率が極端に下がります。
「Payトク」と「ファミマ限定クーポン」を併用して割引率アップ!
LINEPayのファミマ限定クーポンはLINEPayコード決済時に使えるクーポンです。
つまり、「Payトク」と「ファミマ限定クーポン」は併用することができます。
例えば1,000円の買い物をファミマでする場合、まず200円クーポンを使うことで決済額が800円になります。
1,000円-200円=800円(20%OFF)
200円の割引が反映されて決済額は800円になりますので、LINEPayコード決済で800円の買い物をします。
800円の買物ををコード決済で行うと、約25%の還元率が適応されます。
800円の25%ですと実質200円割引です。
800円-200円=600円(25%OFF)
分かりやすくする為にLINEPayの還元率を25%にしていますので実際はもっと細かい金額が出るはずですが、1,000円の買い物がクーポンとコード決済の併用により実質600円にまで割引されました。
1,000円が600円になりますので40%OFFですね。
まとめ
ファミマ限定クーポンは期間中1度きりしか使うことができません。
クーポンを使うのをためらっていると、あっという間に利用期間が終わってしまいますので積極的に使っていきましょう。(いらないものは買っちゃダメですが。)
ファミマで買い物するのであれば、LINEPayコード決済とクーポンを併用するのがお得です。
(LINEPayのファミマ限定クーポンはLINEPayに登録していないともらえません。LINEPayに登録さえしておけば不定期ではありますが自動的にスマホへ届きます。)
↓↓応援よろしくお願いします!
にほんブログ村