毎月恒例になりつつありますLINEギフトが50%OFFになるクーポンが発行されています。
LINEPay(ラインペイ)決済を条件にLINEギフト500円以内の商品であれば50%OFFになるクーポンの使用期限は4月15日から4月17日までの3日間となっています。
クーポンはLINEPayユーザーであればLINE上に通知が届いているはずです。
不要なものを買う必要はありませんが、知人へのちょっとしたプレゼントや自分用にプレゼントを購入するのには最適なキャンペーンですね。
LINEギフトが50%OFFになるクーポンはLINE上で手に入れることで使えるようになります。
クーポンの使い方は簡単です。
LINEギフトクーポンの使い方
LINEPayで決済する
クーポンの使用期限は4月17日までと短期間ですのでギフトを使う予定のあるかたは早めにクーポンをゲットして50%OFFでギフトを手に入れてください。
LINEギフトが50%OFFになるクーポンの使い方
LINEギフトが50%OFFになるクーポンはLINEPayユーザーがLINEユーザーであればLINE上に通知が届いているはずです。
通知が届いてない方のためにtwitter上のLINEPay公式アカウントのつぶやきを載せておきます。
https://twitter.com/linepay_jp/status/1117668877188648960
LINEギフトクーポンを手に入れる
クーポンはLINEアプリ上から手に入れてすぐ使うことができます。
- 通知からクーポンをゲット
- ボタンをクリック
- クーポンが使えるギフトを確認
LINEからクーポンを手に入れます。(画像左)
「ボタンを押してクーポンを受け取る」という部分をクリックします。(画像中央)
クーポンを手に入れました。(画像右)
次はLINEギフトを選びます。
画像中央にある「クーポンが使えるギフトはこちら」という部分をクリックします。
LINEギフトを選ぶ
- ギフトを選択
- 贈りたい相手を決定
- 各項目を確認
「クーポンが使えるギフトはこちら」をクリックするとギフト一覧画面に切り替わります。(画像右)
画面ではスタバのフードチケットを選択しています。
LINEギフトが決まったらLINEギフトを贈りたい相手を選択します。(画像中央)
検索画面か友だち一覧からLINEギフトを贈りたい相手を決定したら画面下部にある「次へ」をクリックします。
画面が購入手続きに切り替わります。(画像右)
決済方法がLINEPayになって入ればクーポンが自動的に適応されます。
決済方法がLINEPayとなっていない場合は、LINEPayに設定し直してください。
LINEPay(ラインペイ)で決済する
- 決済金額を確認
- 決済ボタンをクリック
- ギフトカードを選択してメッセージを作成
決済金額が50%OFFとなっているかの最終確認を行います。(画像左)
決済ボタンをクリックします。(画像中央)
最後にギフトカードとメッセージを作成します。(画像右)
メッセージは入力しなくても問題ありません。
「ギフトメッセージを確定」をクリックすれば作業完了となります。
50%OFFになるLINEギフトクーポンを使う際の注意点
LINEギフトクーポンは決済方法としてLINEPay(ラインペイ)を設定している場合のみ利用可能となっています。
また、クーポンは500円までの商品に対して利用することができます。
500円以上の商品はクーポン対象外となっていますので注意しましょう。
クーポンは一人一枚までの利用となっていますので何度も使ったりはできません。
クーポンの利用期間は4月17日までと短期間です。
欲しい商品や贈りたい商品がある場合は急いで購入した方が良さそうです。
まとめ
ポイント
クーポンはLINEPayで決済を行う場合のみ利用可能。
クーポンは500円までの商品に対して使うことができる。
クーポンの利用期間は4月17日まで。
クーポンは一人一枚までの利用となっている。
↓↓応援よろしくお願いします!