島根県浜田市が水道料金・下水道料金の支払いにLINEPayを導入しました。

公共料金の支払いにLINEPayを導入するのは中国地方では初めての試みです。

現在、公共料金の支払いにLINEPayを導入している自治体は全国でも数少ないと言えます。

しかし、税金の支払いにLINEPayを導入している自治体もあり着実にキャッシュレス化が進んでいるとも言えるでしょう。

LINEPayの請求書払いでの決済ではLINEポイントを貯めることができます。

公共料金を支払うならポイントも貯まるLINEPayの請求書払いがおすすめです。

公共料金の支払いにLINEPayを導入している自治体

公共料金の支払いにLINEPayを導入している自治体は全国でも数カ所になります。

電気

  • 東北電力
  • 九州電力

水道

  • 神奈川県企業庁
  • 阿久根市水道課
  • 熊本市上下水道局
  • 島田市水道課
  • 浜田市 NEW

ガス

  • 宮崎ガス株式会社

税金

  • 神奈川県税務指導課
  • 大阪市財政局

まだまだ数は少ないですが徐々に増えつつあるLINEPay導入自治体。

特に税金は、一人でも多くの方に納税してもいたいという自治体の思いがこもっているはずです。

LINEPay請求書払いのメリット

自宅で決済できる

LINEPayの請求書払いはスマホを使っての決済になりますので、自宅でも決済可能になります。

忙しい現代人にはぴったりのサービスと言えます。

現金が手元になくても決済できる

LINEPayの請求書払いはLINEPay残高を使っての決済になります。

手持ちの現金がないためにわざわざ近所のATMへ出かけたりする必要がありません。

また、LINEPayにはオートチャージ機能もありますので残高不足という悩みからは解放されます。

24時間365日利用可能

LINEPayの請求書払いはスマホさえあればいつでもどこでも利用可能です。

銀行が空いている時間帯に請求書を持っていくことができない方にとってはありがたいサービスです。

LINEポイントが貯まる

LINEPayの請求書払いは「マイカラープログラム」の対象となっています。

普通に請求書を店頭に持って行って支払いを行ってもポイントはたまりません。

しかし、LINEPayの請求書払いであれば支払った金額に応じてLINEポイントがたまります。

同じ支払いであればポイントが貯まる方がお得ですよね。

LINEPayの請求書払いにおける注意点

マイカラープログラムのキャンペーン対象外

LINEPayの請求書払いはマイカラープログラムの対象にはなっていますが、マイカラープログラムのポイントアップキャンペーンの対象にはなっていません。

大幅なポイントアップが見込めるマイカラープログラムのキャンペーンが適応されないのは残念ですが致し方ありません。

税金の支払いでは一切ポイントが貯まらない

LINEPayの請求書払いは税金の支払いにも対応しています。

なんでも払えてしまうLINEPayのサービス自体は素晴らしいですが、税金の支払いには一切ポイントがつきません。

請求書払いで電気や水道料金を支払った場合はポイント付与の対象となりますが、税金だけは別です。

ポイント

LINEPayの請求書払いはマイカラープログラムの対象にはなるがポイントアップキャンペーンの対象にはならない。
税金の支払いではそもそもポイントが付与されない。

↓↓応援よろしくお願いします!にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ
にほんブログ村

おすすめの記事