LINEPay(ラインペイ)残高での投資が可能な「LINE証券」では「かんたん本人確認」サービスを実施しています。
「かんたん本人確認」とはスマートフォンと本人確認書類があれば口座開設ができるサービス。
運転免許証とマイナンバー通知カード(顔写真つき個人番号カード)があればOKです。
口座開設時にスマートフォンで本人確認書類と顔画像を撮影するだけで、オンライン上で本人確認がすべて完結するため、口座申し込みから取引開始までが非常にスピーディに行われます。
LINEPay残高投資「LINE証券」の本人確認について
LINE証券の「かんたん本人確認」は株式会社Liquidが提供する本人確認サービス「LIQUID eKYC」を採用したものです
「LIQUID eKYC」は、犯収法施行規則の改正案に基づく、オンラインで完結する新しい本人確認方法に対応するもので、ISO(ISMS)に準拠し、「Liquid」独自の生体認証技術を組み合わせ、オンライン上でセキュアかつ簡便な本人確認の仕組みを提供しております。
LINE公式HPより
従来のLINE証券では郵送による本人確認が必要でした。*書留の受け取りで本人確認完了
【口座開設申し込み→口座開設→取引】の流れで最短でも4営業日がかかるため投資を開始するまでに時間がかかっていたわけです。
しかし、「かんたん本人確認」サービスの導入で申し込みから取引までは最短で翌営業日まで短縮されます。
「かんたん本人確認」ではスマートフォンで本人確認書類と顔画像を撮影するだけでオンライン上で本人確認がすべて完結。
取引がスムーズに開始できます。
LINE証券口座開設申し込みでの「かんたん本人確認」
LINE証券では口座開設から銘柄の取引までLINEアプリで行うことができます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 1まずはLINEアプリを立ち上げ右下のアイコン「ウォレット」をタップします。
- 「ウォレット」から赤枠の「証券」をタップします。
- LINE証券の画面に切り替わるので画面下部の「はじめる」をタップします。
- 「口座開設(無料)」をタップします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- ここから口座開設の手続きに移行します。画面下部の「はじめる」をタップします。
- 続いて利用規約の画面に切り替わるので各項目にチェックを入れます。矢印の部分をタップすると全ての項目にチェックが入ります。
- 全項目にチェックを入れたら画面下部の「OK」をタップします。
- 国籍、年齢などに問題なければ「はい」をタップします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 確定申告の方法を選択します。「LINE証券に任せる」を選ぶと特定口座を利用できます。自分で確定申告を行う方は「自分で確定申告を行う」を選んでください。
- 本人情報の入力画面に切り替わりますので「次へ」をタップします。
- 名前、住所などの情報を入力してきます。LINEPayを利用しているユーザーは名前や住所などがあらかじめ入力された状態でのスタートとなります。
- 必要事項を入力し終えたら画面下部にある「入力内容を確認する」をタップします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 入力内容を確認して間違いなければ「確定する」をタップします。
- 続いて電話番号を入力していきます。
- 番号を入力し終えたら画面下部の「OK」をタップします。
- 続いてSMS認証を行います。3で入力した電話番号へSMSで4桁の番号が通知されますので入力していきます。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 続いて投資の方針を決定します。「安定運用」と「積極運用」の2つから方針を決定します。
- 本人確認書類の登録をしていきます。「通知カード+運転免許証」か「個人番号カード(マイナンバーカード)」のどちらかの情報を提出する必要がありますがあとで提出することもできます。
- 私はマイナンバーカードを作っていませんので、ここでは「通知カード+運転免許証」の情報を提出します。
- 1
- スマホで通知カードを撮影していきます。通知カードや免許証の画像がスマホ内に保存されていれば「カメラロール」から画像を選択することもできます。
ここで新しく加わった「かんたん本人確認」が登場します。

「かんたん本人確認」の流れ
「口座開設申請方法を選択」で、「かんたん本人確認」を選択します。
利用規約に同意し運転免許証の表面と裏面と厚みを撮影しアップロードします。
顔が枠内に収まるように写し画面のランダムな指示に従い顔画像を撮影します。
申込み完了後最短翌営業日に「LINE証券」公式アカウントからメッセージが届きます。
メッセージ内のリンクから「LINE証券」にアクセスし取引が可能となります。
LINE公式HPより
これまでは申し込んだ後にLINE証券から郵送される書留を受け取る必要がありましたが、「かんたん本人確認」では最短翌営業日に「LINE証券」公式アカウントからメッセージが届き取引可能となります。
口座を申し込む際は「かんたん本人確認」以外にも従来通り郵送による本人確認を選ぶこともできます。