「LINEチェックイン」という機能を利用したキャンペーンが全国のローソンで実施されています。
キャンペーンでは人気チョコレート菓子「ブラックサンダー」や「LINEポイント」が当たります。
「LINEポイント」はLINEPay(コード決済)での支払いにも利用できますので、ローソンへ行く機会がある方は是非参加しておきたいキャンペーンです。
キャンペーンの対象はLINEユーザー。
キャンペーン中にローソンに立ち寄るとLINE公式アカウントからメッセージが届きます。
届いたメッセージからキャンペーンに応募することで「ブラックサンダー」や「LINEポイント」が当たります。
キャンペーン期間は2019年2月5日から2019年3月5日まで。
キャンペーンへの応募は1日1回できますのでローソンへ行くたびに参加しておきましょう。
「LINEチェックイン」とは?
「LINEチェックイン」はローソンへ来店したLINEユーザーに自動的にメッセージを配信しキャンペーンへの参加を促すサービスです。
届いたメッセージからキャンペーンに応募したり、SNSでシェアしたりすることも可能。
LINE側としてはSNSでの拡散により、多くのユーザーにサービスを知らせる効果も期待できます。
人気アパレル店の「ユニクロ」に立ち寄るとユニクロアプリからお知らせが届くことがありますが、LINEもユニクロと同じようなサービスを始めたわけですね。
キャンペーン概要
「LINEチェックイン」機能を利用したキャンペーンは全国のローソンで展開されています。(一部店舗を除く)
キャンペーンでは人気チョコレート菓子の「ブラックサンダー」や「LINEポイント」が当たります。
キャンペーンへの応募は1日1回行うことができますので、ローソンへ立ち寄るたびに参加できます。
抽選に外れることもあるようですがスマホでの簡単な操作で応募できるのでとりあえず参加はしておきたいところです。
「LINEチェックイン」キャンペーンへの参加方法
ローソンへ行く
まずはローソンへ立ち寄ります。
(くれぐれもキャンペーンのためにわざわざローソンへ行くのはやめてくださいね。)
スマホの「bleutooth」機能と「位置情報」をONにする
スマホの「bluetooth」機能と「位置情報」をON|にします。
どちらもスマホの「設定」から操作が可能です。
LINEから届いたメッセージから「友だち追加」
スマホの「bluetooth」機能と「位置情報」をONにした状態でローソンへ立ち寄るとローソン公式アカウントからメッセージが届きます。
届いたメッセージからローソン公式アカウントと「友だち」になってください。
すでにローソン公式アカウントと「友だち」になっている場合はメッセージは届きません。
ローソン公式アカウントのトーク画面からキャンペーンへ応募する
ローソン公式アカウントとLINE上で「友だち」になるとトーク画面でキャンペーンの応募が可能になります。
「ブラックサンダー」が当たった場合
抽選の結果「ブラックサンダー」が当たった場合は「ブラックサンダー」当選のメッセージが届きます。
届いたメッセージを開くと「ブラックサンダー」専用のバーコード画面が表示されすので、レジでの支払いに利用してください。
(店内にブラックサンダーが置いてない場合もありますので注意しましょう。)
「LINEポイント」が当たった場合
抽選の結果「LINEポイント」が当たった場合は「LINEウォレット」へLINEポイント当選の通知が届きます。
まとめ
キャンペーンへはLINE上でローソンと「友だち」になっていれば誰でも参加することができます。
キャンペーン期間は約1ヶ月あります。
応募は1日1回行うことができますので、頻繁にローソンへ立ち寄る方であれば是非参加しておくべきでしょう。
↓↓応援よろしくお願いします!
にほんブログ村