LINE証券ではLINEPay(ラインペイ)残高やLINEポイントを使った投資が可能。¥

LINE証券ではLINEPay銀行口座への出金が可能です。

LINEPayへの出金の場合、手数料は無料で即時出金

銀行口座への出金の場合、手数料220円が必要で翌々日出金となります。

この記事ではLINE証券の出金方法について解説していきます。

LINE証券でLINEPay(ラインペイ)に出金する方法

LINE証券の出金はメニュータブアイコン「···」から行います。

 

メニュー画面から「出金」を選択すると出金画面に切り替わります。

出金画面の上部にあるタブが「LINEPay残高に出金」となっている場合はこのまま出金したい金額を入力していきます。

*タブが「銀行口座に出金」になっている場合はタブをタップして「LINEPay残高に出金」に切り替えてください。

 

 

出金額を入力したら画面下部にある「出金する」をタップします。

ここで6桁の「取引暗唱番号」を入力します。

*「取引暗唱番号」はLINE証券の口座開設時に設定しています。

「取引暗唱番号」を入力したら「出金を確定する」をタップします。 

 

 

出金手続きが完了するので「OK」をタップします。

出金手続きが完了するとLINEウォレットとLINE証券のアカウントから出金手続き完了の通知が届きます。

LINE証券からLINEPay残高への出金にかかる作業は以上となります。

LINEPay残高への出金へ手数料無料、即時出金となります。

ただし、LINEPay残高から現金化する場合には手数料が必要となります。

LINE証券で銀行口座にに出金する方法

LINE証券の出金はメニュータブアイコン「···」から行います。

LINE証券から銀行口座へ出金する場合は、銀行口座登録が必要になります。

ここではLINE証券へ銀行口座を登録する方法と銀行口座への出金方法を解説していきます。

LINE証券へ銀行口座を登録する方法

LINE証券への銀行口座登録はLINE証券の出金画面から行います。

 

まずはLINE証券のメニュータブアイコン「···」をタップします。

メニュー画面から「出金」を選択すると出金画面に切り替わります。

出金画面の上部にあるタブ「LINEPay残高に出金」をタップします。

 

 

タブから「銀行口座に出金」を選択します。

ここで銀行口座登録を行います。

銀行名、支店名、種別、口座番号を入力してきます。

*LINE証券からの出金はLINE証券に登録されている同一名義の口座のみ可能となっています。

各項目を入力したら「登録」をタップします。

 

 

ここで取引暗唱番号を入力します。

「口座登録が完了しました。」と表示されれば銀行口座の登録にかかる作業は終了となります。

LINE証券で銀行口座に出金する方法

銀行口座登録が完了したら口座への出金が可能となります。

 

出金画面からタブが「銀行口座に出金」となっていることを確認し出金額を入力します。

銀行口座に出金する場合、手数料220円が必要となるので出金額は221円以上からとなります。

「出金する」をタップすると確認画面に切り替わりますので最終確認を行い「出金を確定する」をタップします。

ここで取引暗唱番号を入力します。

 

 

出金手続きが完了するので「OK」をタップします。

LINE証券から銀行口座への出金にかかる作業は以上となります。

銀行口座への出金には手数料220円がかかります。

また出金は翌々日となります。

LINE証券での出金における注意点

LINE証券では出金手続きの取り消しは行うことはできません。

またLINE証券に登録できる銀行口座は1つのみで複数登録には対応していません。

ただし登録している銀行口座の変更は可能です。

出金画面から「変更」をタップすれば口座登録画面に切り替わるので、使用したい口座の情報を再び入力してください。

LINE証券からLINEPay残高/銀行口座への出金についてのまとめ

  • LINE証券の出金はメニュータブ「···」から行う
  • LINEPay残高への出金は手数料無料、即時出金
  • 銀行口座への出金は手数料220円、翌々日出金
  • 銀行口座登録は1つのみ。ただし変更は可能
おすすめの記事