LINEPay(ラインペイ)は独自のポイント付与システム「マイカラープログラム」を採用しています。
「マイカラープログラム」は前月までのLINEPay残高の利用実績に応じて、付与されるポイントが変動するシステムとなっています。
「マイカラープログラム」が適応されるにはLINEPayでの「本人確認」が必要。
お得にポイント還元の恩恵を受ける為にも、LINEPayで決済を行う方にとって「本人確認」登録は必須であるといえます。
「マイカラープログラム」の仕組みを理解してLINEPayを使いこなせば今よりお得に買い物できるかもしれません。
ポイント
LINEPay「マイカラープログラム」概要
ポイント還元率
LINEPayは「マイカラープログラム」というポイントシステムに則ってユーザーへポイントを還元しています。
一般的なポイント還元方法としては
- 100円毎に1ポイント
- 200円毎に1ポイント
など単純に決済金額で付与されるポイントが決まります。
ところがLINEPayでは前月の利用実績に応じて付与されるポイントの還元率が変動します。
利用実績に応じてユーザーのカラー(マイカラー)が決まり、カラーごとにポイント還元率が変わってきます。
LINEPay残高を利用した決済金額が対象
「マイカラープログラム」の対象となるのはLINEPay残高を利用しての決済金額になります。
LINEPay残高を使った決済は主に5つあります。
- QR/バーコード決済
- LINEPayカード
- オンラインでのLINEPay残高を使った決済
- LINEPay「請求書払い」※
- クレジットカードを登録したLINEPayでの決済
LINEPayと名のつく決済はマイカラープログラムの対象となります。
※LINEPay「請求書払い」で納税が可能な自治体もありますが、税金での決済はマイカラープログラムの対象外となっています。
「送金」は対象外
LINEPayにはLINE上の友だちに無料でLINEPay残高を来ることができる「送金」機能があります。
「送金」はLINEPayでの決済には該当しませんのでマイカラープログラムの対象とはなりません。
知り合い同士で「送金」を繰り返すことでポイントが付与されるとLINEPay側としてはまずいので、当然といえば当然ですよね。
還元率の決定は前月の決済金額で決まる
マイカラープログラムによるポイント還元率は前月のLINEPay利用実績によって決まります。
毎月1日に前月のLINEPay利用実績に合わせたマイカラーが決定されます。

自分のLINEPayの利用実績を把握していればマイカラーの調整も可能になりますよね。
マイカラーはLINEアプリ内で確認することができます。
- LINEウォレット
- LINEPayからマイカラーを選択
- 今月のマイカラーと先月、今月の利用実績
LINEアプリを立ち上げ右上のウォレットアイコンを選択します。
次に、LINEPayの画面から右下の「マイカラー」を選択します。
今月の「マイカラー」が表示されます。
「マイカラー」画面では先月と今月の利用実績も確認できます。
今月もう少し買い物したら来月のマイカラーが変わるかどうかも確認可能。
もし買う予定のものが決まっていたら、当月中にLINEPayで買ってしまって「マイカラー」のランクアップを狙うのもありですね。
ただし、不要なものを買ってまでマイカラーのランクアップを狙うのはやめておきましょう。
7月31日まではマイカラープログラムのキャンペーン実施中! キャンペーンは終了しました
LINEPayの「QR/バーコード」決済を利用した場合、特別に+3%のポイントが付与されます。
マイカラープログラムでマイカラーが最低ランクのホワイトであっても3.5%のポイントが還元されるわけです。
マイカラープログラム最高ランクのグリーンの場合は5%という驚異の還元率になります。
還元率5%だと無理矢理にでもLINEPayで買い物したくなりますね。
ただし、LINEPayで「請求書払い」を行なった場合はマイカラープログラムのポイントアップキャペーンの対象とはなりません。
(LINEPay「請求書払い」はマイカラープログラムのポイントアップキャンペーンのと対象外となるだけで、マイカラープログラムの対象にはなります。)
マイカラープログラムで最高ランク「グリーン」を狙うには
LINEPayで決済するのであればマイカラープログラムで最高ランクである「グリーン」を狙いたいところです。
マイカラーが「グリーン」になる条件は『前月のLINEPay利用実績が10万円』となっています。
1月で10万円というのはなかなかハードルが高いように感じます。
LINEPayのコード決済が利用できる店舗は決して多くはありません。
LINEPayコード決済を普段使うところと言えばコンビニになりますが、コンビニでの決済金額は少額になりがちです。
LINEPayコード決済のみでマイカラー「グリーン」を狙うのは厳しいと言えます。
そこでおすすめしたいのが「LINEPayカード」です。
LINEPayカードはJCBブランドのプリベートカードです。
JCBが利用できる店舗は全国にかず多くあります。
飲食店などであればほぼどこでも使うことができるのがLINEPayカードです。
今まで現金払いしていたお店でも、おそらくLINEPayカードを利用できるはずです。
現金払いしていたところを全てLINEPayカードでの決済に切り替えてしまえばマイカラー「グリーン」への道に近くことができるでしょう。
↓↓応援よろしくお願いします!
にほんブログ村