令和初日に当たる5月1日からLINEPay(ラインペイ)のマイクーポンにて松屋での買い物に使うことができる100円割引クーポンが配布されています。
クーポンは5月1日から5月6日まで利用可能。
クーポンの数には限りがありますので欲しい方は早めにゲットしておきましょう。
(twitterのLINEPay公式アカウントからクーポンリンクへ移動できますのでURLを貼り付けておきます。)
https://twitter.com/linepay_jp/status/1123414235294445568
LINEPay(ラインペイ)松屋で使える100円OFFクーポンの使い方
クーポンは事前に受けとっておかないと決済時に使用できません。
ここではクーポンの受け取り方から使い方までを解説します。
クーポンを受け取る
- リンク先へ移動
- クーポンを受け取る
- 確認
twitterのLINEPay公式アカウントからのリンク先へ移動します。(画像左)
クーポン画面に切り替わるので「クーポンを受け取る」をクリック。(画像中央)
続けて「確認」をクリックします。(画像右)
クーポンを受け取る作業は以上となります。
クーポンを利用して決済を行う
- コード支払いで利用をクリック
- ロック解除
- クーポンが反映されてることを確認
クーポン受け取り後すぐにクーポンを利用する場合は、続けて表示される画像(画像左)で「コード払いで利用」をクリックします。
指紋認証かパスワードでロック解除します。(画像中央)
LINEPay決済画面に切り替わったら赤枠部分に松屋のクーポンが反映されているはずです。(画像右)
クーポンが反映されていることを確認したら決済を行います。
決済は松屋に置かれているQRコードリーダーにスマホに表示されたQRコードをかざすことで完了します。
LINEPay専用アプリでクーポンを使う
LINEPay専用アプリで受けとったクーポンを使うこともできます。
- クーポンをクリック
- 松屋のクーポンを選択
- 松屋のクーポンが反映
LINEPay専用アプリを立ち上げて赤枠の「クーポン」を選択します。(画像左)
所持しているクーポンの中から松屋のクーポンを選択。(画像中央)
赤枠部分に「松屋フーズ〜」と表示されていればクーポンが反映されています。(画像右)
クーポンは松屋フーズが運営する店舗で利用可能
配布されているクーポンは、「松屋」「松のや·松乃屋·チキン亭」「マイカリー食堂」「ヽ松(てんまつ)」「ステーキ屋松」で利用できます。
ただし、QRコードリーダーが設置されていない店や松屋武蔵小杉店では利用できません。
クーポン対象は101円以上の決済
配布されたクーポンは101円以上の決済時に利用できます。
利用期間は5月1日から5月6日まで
配布されたクーポンが利用できるのは5月6日までとなっています。
ゴールデンウィーク中に使ってしまうべきものとなっています。
まとめ
LINEPayの松屋で使える100円OFFクーポン
利用期間は5月1日から5月6日まで
↓↓応援よろしくお願いします!