『祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭』で盛り上がるLINEPay(ラインペイ)の次のキャンペーン開催が決定しました。
予告通り『祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭』が終了して数日後に当たる6月1日から『Payトク!!!』と銘打ってキャンペーンが開催されます。
『Payトク!!!』では最大で20%の還元が行われます。
コード決済特典+3%
マイカラー「グリーン」+2%
合計還元率=20%
キャンペーン特典で還元される15%分は8月初旬頃にLINEPayボーナスとして付与されます。
『Payトク!!!』の対象となるのは
- コード決済
- オンライン支払い
- LINEPay「請求書払い」
- QUICPay+
前回のPayトクでキャンペーン対象となっていたLINEPayカードは対象外となっています。
キャンペーン開催期間は6月1日から6月9日まで。
還元上限金額は5,000円となっていますが、キャンペーン期間中に一度LINEPay専用アプリで決済することで還元上限金額が1万円にアップします。
今回からキャンペーン特典として付与されるものがLINEPay残高からLINEPayボーナスに変更になったことや、キャンペーン対象となる決済方法からLINEPayカードが除外されたことを踏まえると、Payトクのサービスは徐々にダウンしてきていると言えます。
LINEPay(ラインペイ)6月のPayトク開催決定!『Payトク!!!』の詳細
6月に開催が決定したLINEPay恒例のキャンペーンPayトク。
今回のキャンペーン名は『Payトク!!!』です。
これまでのPayトクと比べて変更されている点が何点かありますので確認していきましょう。
『Payトク!!!』の還元率は最大で20%
『Payトク!!!』では最大20%の還元が行われます。
還元率の内訳としては
- キャンペーン特典として15%
- コード決済で3%
- マイカラー「グリーン」で2%
上記3つの合計で還元率20%となります。
キャンペーン自体の特典は15%です。
(平成最後のPayトクにおいてもキャンペーン特典は15%でした。)
以前のPayトクでは決済方法問わずキャンペーン特典が+20%で、さらにコード決済での+3%やユーザーごとのマイカラープログラムによる還元率が上乗せされる形になっていましたので実際は23.5%以上の還元率となっていました。
『Payトク!!!』で還元率20%を達成するにはコード決済をしつつ、ユーザーのマイカラーが「グリーン」となっている必要があります。
LINEPayでは独自のポイントシステム「マイカラープログラム」が採用されています。
前月のLINEPay利用実績でユーザーのマイカラーが決定されるマイカラープログラムでマイカラー「グリーン」となるには、10万円以上の利用実績が必要となります。
つまり『Payトク!!!』で還元率20%となるのは5月のLINEPay利用実績が10万円以上のユーザーのみということになります。
また『Payトク!!!』ではコード決済以外の決済方法もキャンペーン対象となっていますが、マイカラー「グリーン」であってもコード決済を使用しない決済の場合は還元率が17%にまで落ち込みます。
過去のPayトクでマイカラー「グリーン」であればコード決済を使用しなくとも還元率22%となっていましたので5%の還元率ダウンということになります。
『Payトク!!!』で還元されるのはLINEPayボーナス
『Payトク!!!』でキャンペーン特典として還元されるのはLINEPayボーナスとなっています。
これまでのPayトクでは還元は全てLINEPay残高で行われていました。
LINEPay残高は決済はもちろん送金、出金、LINEPayカードでの利用など銀行口座からチャージしたものと全く同じ使い方ができるものです。
LINEPayボーナスは『祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭』で採用された新サービスですが、LINEPay残高よりは使いにくいものとなっています。
LINEPayボーナスはLINEPay残高と違い出金することができません。
またLINEPayやQUICPay+での利用もできません。
キャンペーン特典として還元されるものが普段使用しているLINEPay残高と仕様が異なるのは非常に不便ですよね。
LINEPay(コード決済)に対応していない店舗でも、JCBブランドであるLINEPayカードやQUICPay+は利用できるという場面は少なくありません。
キャンペーンで還元されるのがLINEPay残高であれば気にせずLINEPayカードなどを利用できますが、還元されるのがLINEPayボーナスだとLINEPayカードにもQUICPay+にも利用することができません。
『Payトク!!!』ではLINEPayカードが対象外に
『Payトク!!!』で対象となる決済方法は4つです。
- コード決済
- オンライン支払い
- LINEPay「請求書払い」
- QUICPay+
『Payトク!!!』で対象となる決済方法からLINEPayカードが除外されました。
LINEPayカードは最近のPayトクではキャンペーン対象として扱われていましたが、今回は外される結果となりました。
LINEPayカードはJCBブランドのプリペイドカードになります。
国内にはJCBが利用できる店舗が数多くあり、LINEPayに対応していない店でもLINEPayカードであれば決済できるとうことで大変便利でした。
おそらくアマゾンでLINEPayカードを使用してアマゾンギフト券を購入するなどの対策かとは思われますが、利便性が高かったLINEPayカードがキャンペーンから除外されるのは非常に残念ではあります。
『Payトク!!!』開催期間は6月1日から6月9日まで
『Payトク!!!』の開催期間は6月1日から6月9日までの9日間となっています。
Payトクは2週間近く開催されることもありますが、『Payトク!!!』は9日間の開催となっています。
LINEPay専用アプリを使うと還元上限金額がアップ
『Payトク!!!』での還元上限金額は5,000円となっています。
しかし、キャンペーン期間中に一度でもLINEPay専用アプリを使って決済を行うと上限が5,000円から1万円にアップします。
LINEPay専用アプリはLINEPayユーザーであれば使っておいて損はしないアプリとなっています。
LINEPayボーナスの還元は8月初旬ごろ
『Payトク!!!』で獲得したLINEPayボーナスは8月の初旬ごろに付与されます。
LINEPayのキャンペーン特典はLINEのウォレットに直接チャージされますので気長に待ちましょう。
また8月初旬に付与されるのはキャンペーン特典のみで、コード決済やマイカラーによる特典は即時に還元されます。
まとめ
- コード決済
- オンライン支払い
- LINEPay「請求書払い」
- QUICPay+
LINEPayカードはキャンペーン対象外となっている。
キャンペーン期間中にLINEPay専用アプリを使って決済することにより還元上限金額が5,000円から1万円にアップ。
キャンペーン特典の15%は8月初旬ごろに付与される。
還元率の低下、還元されるのがLINEPayボーナスに変更、LINEPayカードの除外などサービスの低下が目立つキャンペーンとなっている。