スマホ決済LINEPay(ラインペイ)は楽天銀行に対応しています。
LINEPayでは銀行口座を使ったでチャージに対応しています。
ただし楽天カードからLINEPay残高へチャージすることはできません。
目次
LINEPay(ラインペイ)は楽天銀行の登録ができる
LINEPayは楽天銀行の登録ができます。
LINEPayへ楽天銀行の口座を登録することでLINEPay残高へのチャージが可能となります。
楽天銀行と同じネットバンクではジャパンネット銀行、イオン銀行、じぶん銀行もLINEPayへ対応済み。
一方、ソニー銀行や住信SBIネット銀行はLINEPayへ登録できません。
楽天カード、楽天デビットカードはLINEPayへ登録できる
「楽天カード」、「楽天デビットカード」はLINEPayへ登録することができます。
LINEPayではクレジットカードを登録することでLINEが提供する様々なサービス(LINEStoreなど)で決済が可能となります。
ただし、LINEが提供するサービス以外ではLINEPayのクレジットカード機能は利用できません。
例えば主要コンビニではLINEPay決済が可能ですが、LINEPayに登録したクレジットカードを使った決済はできないわけです。
また「楽天カード」や「楽天デビットカード」からLINEPay残高へチャージすることもできません。
「楽天カード」に限らず、LINEPayはクレジットカード等(デビットカード、プリペイドカード含む)からのチャージには対応していません。