2019年1月15日より、埼玉県伊奈町でLINEPay(ラインペイ)による納税が可能になります。
郵送されてきたバーコードをスマホで読み取ることで納税できるLINEPay。
埼玉県伊奈町としては、自宅にいながら税金の支払いができるLINEPayで税金の納付率を少しでも引き上げたいところでしょう。
関連記事>>>LINEPay「請求書払い」
対象となる税金は
- 町県民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
の4つ。
LINEPayでの納税に対応するのは、大阪市、神奈川県に続いて3番目になります。
LINEPayの「請求書払い」を使った納税であれば自宅で簡単に行うことができますので、納付漏れ防止にも繋がります。
町民にも自治体側にも便利なLINEPay「請求書払い」。
LINEPayでの納税は全国でもまだ3つの自治体しか取り入れられていません。
税金納付率UPに繋がるのであれば他の自治体でも利用可能となる日も近いでしょう。
LINEPay「請求書払い」での納税
LINEPay「請求書払い」は送られてきた納付書に付いているバーコードをスマホで読み込むだけで決済完了となります。
自宅で簡単にできる上、24時間365日操作は可能です。
忙しくてうっかり払い込みを忘れてしまう方にとっては大変便利なサービスと言えるでしょう。
通常、LINEPayで「請求書払い」を行う場合はコード決済となりますので『マイカラープログラム』が適応されます。
関連記事>>>LINEPayマイカラープログラム
しかし、残念ながら「請求書払い」で税金を支払った場合ポイント還元UPの対象とはなりません。
また、税金の支払いに対してはポイントは付与されません。
それでも通常のポイント還元は適応されますので、LINEPayで納税を行うことにはメリットがあると言えるでしょう。
1万円の税金をLINEPayで支払った場合、最低でも50円分のポイント還元が行われます。
納付する税金が減る訳ではないですが、あとで50円分の還元があると言うことで間接的な節税にもなりますよね。
節税できるLINEPayでの納税
全国でもコード決済で納税できる自治体はめずらしいと言えます。
しかし、インターネット場でのやり取りで決済が完結するLINEPayは大変便利なものです。
忙しい現代人にとっては税金を支払いに行く時間は貴重なモノ。
貴重な時間を節約できるのであれば、いつでもどこでも決済可能なLINEPayを利用して納税したい方も多いはずです。
各自治体は大阪、神奈川、埼玉に続いて積極的に納税方法の拡大に努めるべきです。
納付者が自分にあった支払い方法で納税することで、納税率もUPするでしょう。
住民は納税方法として選ぶなら節税にもなるLINEPayを選ぶべきです。