LINEPay(ラインペイ)は無料で行える送金機能の他に、『出金』(引き出し)機能も備えています。

(追記:LINEPayボーナスは出金することはできません。)

LINEPayはいわゆるプリペイド(事前に入金することで使用可能になる)方式を採用していますので、使いすぎる心配がなく安心して使うことができます。

さらには一旦入金したものを『出金』、つまり現金化することも可能になっていますので非常に便利なサービスといえます。

LINEPayの『出金』機能では事前に入金したお金だけでなく、貯まったLINEポイントをLINEPay残高として引き出すことも可能です。(2019年12月31日まで)

LINEPayが出金できるのはLINEPayで指定している銀行口座かセブン銀行ATMのみ。

出金手数料は216円となっています。→2019年10月1日から手数料が220円に変更されています。

この記事ではLINEPayの『出金』機能についてお話していきます。

要約

LINEPayは『出金』機能を備えている。

LINEポイントをLINEPay残高として引き出すことも可能。(2019.12.31まで)

出金できるのはLINEPayで指定した銀行口座かセブン銀行のみ。

手数料は216円→220円に変更。

注意点

LINEPayで出金機能を利用するにはLINEPayでの「本人確認」が必要です。

「本人確認」はLINEPayへ銀行口座を登録することで完了します。

LINEPay(ラインペイ)の『出金』方法と手数料

LINEPayから『出金』を行うには

  • LINEPayに登録している銀行口座への出金
  • セブン銀行ATMでの出金(引き出し)

どちらかを選択する必要があります。

はじめにLINEPayに登録している銀行口座からの出金について説明します。

LINEPay(ラインペイ)に登録している銀行口座への出金方法

LINEPayへ登録している銀行への出金は全てスマホでの作業で完結します。

①LINEアプリを立ち上げ右下右上「ウォレット」アイコンを選択します。

「ウォレット」画面を開いたら➕マークをクリックするとLINEPayの画面に切り替わります。

②画面がLINEPayの画面に切り替わるので画面を下へスクロール右下にある「設定」を選択して③「出金」をクリックします。

④LINEPayへ登録している口座とセブン銀行ATMが選択できます。

私の場合ですと楽天銀行を選択します。

⑤銀行を指定したら出金金額を入力することで作業完了となります。

銀行口座への出金なので現金は手元に戻ってこない

LINEPayに登録している銀行口座への出金なので当然現金が手元に戻ってくるわけではありません。

LINEPayからの出金を現金で行いたい場合はセブン銀行ATMでの出金を選んでください。

LINEPayへ登録した銀行口座への出金における制限事項

LINEPayへ登録した銀行口座への出金は1円単位で可能です。

また、1日の出金上限金額は10万円となっています。

1回10万円まで、1日10万円までという制限がありますが回数制限はありません。

極端な例ですが1日に2万円を5回出金することも可能です。(手数料には注意してください。)

楽天銀行の場合、出金可能な時間は平日の9時から15時です。

土日祝日や夜中から早朝は利用できません。

通常の銀行窓口と同じですね。

LINEPayの送金と違っていつでもどこでも出金ができるわけではありません。

セブン銀行ATMでの出金(引き出し)方法

次に、セブン銀行での出金(引き出し)について説明します。

セブン銀行ATMからの出金を行うにはスマホでの作業セブン銀行ATMでの作業の両方が必要です。

また、セブン銀行ATMでのLINEPayの出金はLINEPayカードでも行うことができます。

スマホを使った出金

①LINEアプリを立ち上げ右下右上「ウォレット」アイコンを選択します。

②LINEPayの画面に切り替わると白枠で7つの項目が表示されれますので、「セブン銀行ATM」を選択します。

(※LINEPay画面内にある便利機能「セブン銀行ATM」もしくはLINEPay「設定」の「出金」からでもセブン銀行ATMでの出金操作は可能です。出金用の銀行口座で「セブン銀行」を選択してください。)

セブン銀行ATMの画面に切り替わりますとQRコードを使っての操作方法が説明してあるのがわかります。

画面下部の「次へ」をクリックしてください。

④スマホがQRコードを読み取るカメラモードに切り替わりますので待機させます。

次にセブン銀行ATMでの操作に移ります。

⑤セブン銀行ATMの画面左上に「スマートフォンでの取引」というボタンがありますのでタッチしてください。

⑥QRコードを読み取るように促されますのでカメラモードで待機させていたスマホでQRコードを読み取ります。

⑦QRコードを読み取ると企業番号認証番号が表示されますので、セブン銀行ATMの画面へ入力してください。

あとは出金したい金額を入力して作業完了となります。

LINEPay(ラインペイ)カードを使った出金の事前準備

LINEPayカードで出金を行うにはLINEPayカードで暗証番号をを設定しておく必要があります。

暗証番号の設定はLINEPayの「設定」→「LINEPayカード」から行います。

①LINEアプリを立ち上げ右下右上「ウォレット」アイコンを選択します。

「ウォレット」画面を開いたら➕マークをクリックするとLINEPayの画面に切り替わります。

②LINEPay画面を下にスクロールさせ右下にある「設定」を選択して③「LINEPayカード」をクリックします。

④LINEPayカードの画面に切り替わりますので「カードの暗証番号」をクリックします。

暗証番号設定には自分の持っているLINEPayカードのお客様番号下3桁を入力する必要があります。(署名欄にある3桁の番号ではありませんので注意しましょう。)

お客様番号はLINEPayカードの裏面に記載されている15桁の番号になります。

⑥LINEPayカードの裏面に記載されたお客様番号下3桁を入力します。

⑦お客様番号に続いて4桁の暗証番号を設定します。

⑧暗証番号は確認のため2度入力する必要があります。

暗証番号の設定は以上となります。

LINEPay(ラインペイ)カードを使った出金

LINEPayカードでの暗証番号設定が完了するとセブン銀行ATMでの出金が可能となります。

まずセブン銀行ATMへLINEPayカードを入れます。

①LINEPayカードを入れると取引の選択画面に切り替わりますので②「ご出金」をタッチしてください。

LINEPayのサービス利用案内画面に切り替わりますので右下の③「確認」をタッチしてください。

続いてスマホで設定した④LINEPayカードの暗証番号を入力します。

あとは⑤⑥出金したい金額を入力すればOKです。

現金を引き出す前に設定したLINEPayカードの暗証番号を入力する必要があります。

通常のキャッシュカードでも出金前には暗証番号入力を求められますので、違和感なく操作できます。

LINEPay(ラインペイ)で出金をする場合にかかる手数料は無料ではない

出金方法にかかわらずLINEPayでの出金には216円の手数料がかかります。→220円に変更になりました。

残念ながら無料ではありません

最近では無料で引き出し可能なネット銀行等も多いので少々高く感じるかもしれません。

しかし、プリベート方式を採用しているサービスで出金が可能というのはかなり稀な例と言えるでしょう。

セブン銀行ATMでの出金(現金化)における制限事項

セブン銀行での出金は1,000円単位で可能となっています。

1円単位で出金できる銀行口座への出金と比べると大雑把な金額でしか出金できないことになります。

1回の出金上限は1万円。

1日の出金上限金額は1万円です。

上限金額についても銀行口座への出金と比べると小規模なものになっています。

ただし、セブン銀行ATMは基本的にはセブンイレブンが開いている時間であればいつでも可能。

つまり、セブン銀行ATMでの出金は24時間365日いつでも利用できるということになります。

銀行口座への出金は平日の日中のみですので、利用できる時間帯ではセブン銀行ATMに分があるといえますね。

またセブン銀行ATMでの出金の場合、手元に現金が戻ってくることになります。

即座にLINEPay残高を現金化したいのであればセブン銀行ATMへ行くしかありません。

LINEポイントをLINEPay残高として引き出す方法(実質無料)*〜2019.12.31まで

LINEPayではなんと貯まったLINEポイントをLINE残高として現金で出金できてしまいます。(2019.12.31まで)

貯まったポイントをそのままスマホでの決済に使えるサービスは他社でも展開しています。

しかし貯まったポイントを現金として出金できてしまうのはLINEPayだけではないでしょうか。

貯まったLINEポイントを現金として出金する方法はいたってシンプルです。

「LINEポイントをLINEPay残高へ交換する。」

LINEポイントはLINEPay残高として交換可能です。

貯まったLINEポイントを一旦LINEPay残高に交換した上で、出金してしまえばOKというわけです。

LINEポイントはLINEPay決済などでたまるものです。

貯まったポイントを出金手数料に充てることで実質無料でLINEPay残高の現金化が可能となるわけです。

LINEPayボーナスは出金できない

LINEPayの新サービス「LINEPayボーナス」は出金に対応していません

キャンペーンで還元されるのが「LINEPayボーナス」の場合、利用できるのは決済のみとなりますので注意が必要です。

おすすめの記事