• 投資を始めたいけれどよくわからない。
  • 難しいことは勉強したくない。
  • お手軽に資産運用してみたい。

こんな方には「マメタス」がオススメです。

「マメタス」はおつりを自動的に投資してくれるスグレモノ。

誰でもかんたんに資産運用が始められますよ。

  

「マメタス」とは

マメタスはロボアドバイザーで有名なウェルスナビ(WealthNavi)が提供するサービスの1つ。

マメタスを使えばお買い物のおつりが自動的に運用されます。

例)100円の買い物をする→1000円支払う→おつり900円を運用

これを買い物ごとに自動的に行ってくれるのがマメタスです。

おつりの設定は3つ

  • 100円
  • 500円
  • 1000円

おつり100円に設定した場合

  • 80円の買い物をする→おつり20円を運用
  • 250円の買い物をする→おつり50円を運用
  • 1925円の買い物をする→おつり75円を運用
  • 3000円の買い物をする→おつり0円を運用

おつり500円に設定した場合

  • 80円の買い物をする→おつり420円を運用
  • 250円の買い物をする→おつり250円を運用
  • 1925円の買い物をする→おつり75円を運用
  • 3000円の買い物をする→おつり0円を運用

おつり1000円に設定した場合

  • 80円の買い物をする→おつり920円を運用
  • 250円の買い物をする→おつり750円を運用
  • 1925円の買い物をする→おつり75円を運用
  • 3000円の買い物をする→おつり0円を運用

少しややこしいですが設定したおつり以上の金額は運用にはまわされないわけです。

貯まったおつりは毎月自動的に運用されますが1万円未満だと翌月に繰り越されることになります。

毎日100円ずつ積立もできる「デイリー積立」

マメタスには「デイリー積立」という機能があります。

毎日積み立てされる金額を設定することができ

  • 毎日100円を積み立て
  • 毎日500円を積み立て
  • 毎日1000円を積み立て
  • 毎日積み立てしない

4つから選べます。

おつりで貯まった金額と「デイリー積立」で貯まった金額を合わせたものが翌月自動的に運用されます。

私の資産運用実績

私は2018年4月からマメタスを使って資産運用しています。

マメタス 実績

毎月1万円ほどですが資産運用しており+486円です。

ポートフォリオ運用している資産の内訳です。

株、債券、不動産など様々なものを自動的に買い付けしてくれています。

マメタス のメリット

ロボアドバイザーが勝手に買い付けしてくれますので、最初におつりの設定させしてしまえばあとはほったらかしでOK!

マメタス では買い付けだけでなく売るのも自動的です。

自動売却

株や債券などについて勉強しなくても誰でも資産運用が始められるわけです。

通常、資産運用(いわゆる投資)を始めようとする場合まず証券口座を開設する必要がありますがマメタスであれば面倒臭い手続きは一切必要ありません。

また、月のおつりの積立金額が1万円以上になればマメタス で運用が開始されます。

まとまった資金がなくても気軽に資産運用を始められるのがマメタスです。

マメタス のデメリット

マメタス は手数料が高いと言われています。

マメタス の手数料は年率でだいたい1.2%。

投資に詳しい方からするとかなり高めだと言われています。

また自分で買いたいものを選んだりはできませんので、そういった方は面倒臭がらずに普通に証券口座を開設しましょう(笑)。

いかがでしたか?

投資に興味はあるけど面倒くさくて始められない方にこそ「マメタス」はオススメです。

 

 ↓↓応援よろしくお願いします!にほんブログ村 その他生活ブログ 電子マネーへ
にほんブログ村

おすすめの記事