LINEPay(ラインペイ)は便利な電子決済。
関連記事>>>LINEPay
利用できる店はまだまだ少ないですが、順次拡大していくとのことですので利便性はますます高まるでしょう。
実はLINEPayにはクレジットカードを登録できる機能が備わっています。
登録することでLINEPayからクレジットカード決済が行えるようになりますので、一見便利なように思われるかもしれません。
しかし、LINEPayを経由したクレジット決済を利用できる店は非常に少ないといえます。
2019年1月5日現在で
- LINE STORE
- LINE@
- LINEデリマ
- LINEモバイル
- LINE FRIENDS STORE ONLINE
- LINEトーク占い
の6つのみ。
LINEPayクレジット決済加盟店は増えるどころか縮小傾向にあります。
「LINE公式SHOPでどうしてもクレジットカード払いをしたい!」という方以外にはメリットがないのがLINEPayクレジットカード決済です。
LINEPayへクレジットカードを登録する方法
LINEPayへクレジットカードを登録するのは非常に簡単です。
LINEアプリを起動後、右上の「ウォレット」アイコンを選択します。
下の方に「クレジットカード登録」という項目が出てきます。
画面真ん中の+部分をクリックします。
一番上の「カードスキャン」を選ぶと、クレジットカードの表をスマホのカメラに合わせることでカード番号が登録されます。
有効期限などは手入力となります。
ニックネームは自分が覚えやすいものにしておきましょう。
カード情報の登録が終わるとカードの認証画面に切り替わります。
あとは、初めの「クレジットカード登録」に戻って登録ができているか確認します。
登録が完了すればニックネームとカード番号の下4桁だけが表示された画面が表示されます。
カード情報を削除したい場合には、画像右上の×マークをクリックします。
LINEPayクレジット決済のメリット
特定のクレジットカードポイントをとにかく貯めたいという方であれば、LINEPayでもクレジットカードを登録しておくべきでしょう。
クレジットカードの「期間限定でポイント○○%アップ!」というキャンペーン等があればLINEPayでもクレジットカードを使った方がポイント還元率も高くなります。
LINEPay「マイカラープログラム」のキャンペーンを利用した方がお得
クレジットカードにこだわりがない方であればLINEPayのクレジットカード決済は使う必要はないでしょう。
LINEPayには「マイカラープログラム」という制度があります。
「マイカラープログラム」は月額の利用額に応じてポイント還元率が変化していくというもの。
2019年7月31日までは「マイカラープログラム」のキャンペーンが実施中で、最低でも3.5%の還元率が保証されています。*キャンペーンは終了しました。
関連記事>>>LINEPay「マイカラープログラム」
あえてクレジットカード決済を利用するよりも、LINEPayで決済を行った方がほとんどの方にとってお得と言えるでしょう。
また、LINEPayからクレジット決済を行った場合、LINEポイントは付与されませんので素直にLINEPayで決済した方が良いと言えます。
LINEPayのクレジットカード決済は中途半端なサービス
LINEPayのチャージにはクレジットカードを利用することができません。
しかし、クレジットカードをLINEPayへ登録しておくことでLINEの一部のサービスでの決済に対応できます。
クレジット決済がLINEPay加盟店全てで利用できるようになれば今より使いやすいサービスになるでしょう。
しかし、クレジットカードからシェアを奪いたいLINEPayがクレジットカード決済対応の店を増やすのは考えにくいので現状維持が関の山。
LINEPayのクレジットカードに関するサービスは実に中途半端といえます。