メットライフ生命が保険料の支払い方法としてLINEPay「請求書払い」を導入します。
LINEPay「請求書払い」の導入は2019年11月1日から。
LINEPay「請求書払い」の支払い上限金額は49,999円となっていますが、メットライフ生命によると郵便振替取扱票の約98%が上限金額内で対応可能とのことです。
LINEPay「請求書払い」はLINEPay「マイカラープログラム」での還元対象になっていますので(税金支払いは除く)、LINEPayポイント還元もあり保険料支払いが少しお得になります。
メットライフ生命について
メットライフ生命はアメリカ最大の保険会社。
プロ野球チーム「西武」の本拠地【メットライフドーム】でもおなじみの会社ですね。
メットライフ生命は支払い方法としてLINEPay「請求書払い」を導入しましたが、他にも口座振替、クレジットカード払い、団体扱い(給与天引き)を用意しています。
クレジットカードはJCB、Visa、mastercard、AmericanExpressに対応しています。
ただし、外貨建て保険に関してはJCBのみの対応となります。
クレジットカード払いの場合、クレジットカードのポイントを貯めることができるためお得です。
クレジットカード払いをするならポイントがザクザクたまる「楽天カード」がおすすめです。
団体扱い(給与天引き)は対応する企業は少ないですが、保険料が割安になるというメリットがあります。
LINEPay「請求書払い」について
LINEPay「請求書払い」は自宅に届いた払込票に記載されたバーコードをスマホで読み込むだけで決済が完了する便利なサービス。
24時間365日いつでもどこでも決済可能です。
お金をおろしたり、レジで待つ必要もありません。
LINEPay「請求書払い」はLINEPayのインセンティブ対象でもありますので、決済金額の0.5%〜2%がLINEPayポイントとして還元されます。*税金の支払いの場合、還元対象外
LINEPay「請求書払い」は2019年10月21日には「アフラック生命保険」の保険料支払いにも対応しています。