三菱UFJ銀行はLINEPay(ラインペイ)に登録することができます。
三菱UFJ銀行をLINEPayに登録することで口座からのLINEPay残高へのチャージが可能になります。
ただし、三菱UFJ銀行からのチャージ金額や口座への出金額は他の銀行よりも厳しい制限がかけられています。
LINEPay(ラインペイ)は三菱UFJ銀行口座に対応済み
LINEPayに三菱UFJ銀行を登録することで、三菱UFJ銀行口座からLINEPay残高へチャージすることができます。
銀行口座からのチャージは無料で行うことができます。
またLINEPay残高の出金口座として三菱UFJ銀行を指定することもできます。
LINEPay残高の出金には200円(税抜)の手数料が必要となります。
スマホ決済サービスではPayPayが三菱UFJ銀行からのチャージに対応していますが、なぜか新規登録は停止されています。
大手の銀行ではゆうちょ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行もLINEPayへ対応済みです。
ネット銀行では楽天銀行、ジャパンネット銀行も対応済みです。
三菱UFJ銀行からのチャージや三菱UFJ銀行口座への出金について
2020年1月14日にLINEPayは各サービスの限度額を引き上げました。
銀行からのチャージ金額と出金金額は1日10万円から100万円までに引き上げられたのです。
ところが三菱UFJ銀行に関してはチャージ·出金共に1日10万円までのままで変更されていません。
原因はわかっていませんが、多額のやりとりをLINEPayで行いたい三菱UFJ銀行ユーザーにとってはしばらくは不便なままとなりそうです。
三菱UFJニコスカードはLINEPayへ登録可能 ただしチャージは不可
三菱UFJ銀行が発行する「三菱UFJニコスカード」はLINEPayへ登録可能。
LINEPayで登録したカードはLINEが提供するサービス(LINESTORE、LINEモバイルなど)での支払いでのみ利用可能です。
実店舗での支払い(コンビニなど)ではLINEPayに登録したカードを使った決済は行えません。
また「三菱UFJニコスカード」からLINEPay残高へチャージすることはできません。
LINEPayへチャージする方法は銀行口座やコンビニでのチャージ、セブン銀行ATMでのチャージのみとなっています。
- 三菱UFJ銀行からのチャージ(○)
- 「三菱UFJニコスカード」からのチャージ(×)
「三菱UFJ銀行デビットカード」も登録可能
LINEPayには「三菱UFJ銀行デビットカード」も登録可能です。
しかし「三菱UFJニコスカード」同様にLINEが提供するサービス(LINESTORE、LINEモバイルなど)での支払いでのみ利用可能です。
またLINEPay残高へチャージすることもできません。
LINEPayは登録している銀行口座からLINEPay残高へ直接支払われるサービスを「デビット支払い」として提供していますが、これはデビットカードを指すものではありません。
「デビット支払い」はあくまで銀行口座を使ってチャージできるというサービスです。