「モバイルバッテリー」は便利なものです。

スマホは現代人にとってなくてはならないもの。

そんな中「モバイルバッテリー」もなくてはならないものになりつつあります。

いつでもどこでも充電できて便利な「モバイルバッテリー」ですが「種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからない。」という問題があります。

「モバイルバッテリー」という言葉を検索してみても大量にあるモバイルバッテリーの比較がしてありイマイチわかりにくい。

「スペックはどうでもいいからとにかく使いやすいものがいい。」という面倒くさがりのあなたには

Anker PowerCore Slim 5000 (5000mAh スリム型 モバイルバッテリー) をオススメします。

 

Anker PowerCore Slim 5000 (5000mAh スリム型 モバイルバッテリー)の特徴

モバイルバッテリーは持ち歩いてナンボの商品。

当然軽いに越したことはありませんよね。

Anker PowerCore Slim 5000の重さは何と118g

めちゃくちゃ軽いです。

  • 収まりがいい

モバイルバッテリーの軽いものには筒型のものもありますが、筒型だとどうしてもポケットやカバンの中での収まりが悪い。

Anker PowerCore Slim 5000はiPhone 7や8に合わせて設計されているので手のひらにも収まります。

anker 手のひら

 iPhoneに合わせた設計なのでポケットにも収まりやすく持ち運びに便利です。

アンカー スマホ

サイズもハガキサイズで非常にコンパクト。

アンカー サイズ

  • 容量5000mAh

mAhはモバイルバッテリーの電池容量を表す単位です。

5000mAhはiPhoneでしたら1回は十分充電できる容量。(公式発表では約1.3回)

軽いので容量が少ない訳ではありません。

  • Anker独自技術PowerIQ

Anker独自技術PowerIQは接続機器を自動認識してくれますので、お手持ちのスマホに合った充電速度で充電してくれます。

スマホに合った充電速度で充電しないと故障の原因にもなりますのでこの技術はありがたい。

 

軽い、収まりがいい、iPhoneが1回は確実に充電できる。

モバイルバッテリーは特にこだわりがなければこれだけで十分でしょう(笑)。

今回はこの辺で、ではでは。

【Ankerまとめ記事】スマホの充電に困ったら買っておくべきモノ達。遅い、途切れる充電からは解放されましょう。

[itemlink post_id="1668"]
おすすめの記事