「端末代金〇万円。」格安SIMへ変更したくてSoftBankへ行ったけど撃沈した話。という記事でsoftbankの店員さんに撃退(勝手に撃退されたんですけど。)され帰宅した私の話をしました。
ちょっと色々調べる必要があるなと思い、とりあえず契約書を引っ張り出してきました。内容を確認してみると、、、、実に分かりにくい。
なのでスマホで検索して自分なりに情報を整理してみました。
月額料金内訳の内訳
- 端末代金(24回払い)
- 5GBのネット使用料+スマ放題(通話プラン)料金
- オプション料金(各ウェブコンテンツなど)
以上簡単ですがこの3つ。
店員さんに言われた端末代金〇万円はまだ24回払いを終えて無かった為必要となってくる代金でした。
また、契約解除料金とは契約時からの2年間以内に契約を解除した場合にかかる違約金のことでこれが9500円。
事務手数料とは、今使用している電話番号を他社へ引き継ぐ(いわゆるMNP)ためにかかってくる料金。
こりゃ高くなるはずですよね。
「格安SIMに変更はしたいけど今解約するとかなり高額な代金が必要になってくる。でもなんとか月額料金を抑えていきたい。もう少し色々調べてみようかな。」
そう思った私は
【ソフトバンク 解約】をテーマにスマホをイジり倒すことになります。
今日はここまで、ではでは。
次の記事はこちら>>>「オプション解約」