格安SIM業界が盛り上がっています。
各社独自のサービスを提供しているおかげで、データ通信量のプランも豊富になってきました。
以前は3GBや5GBが主流でしたが、500MBから30GBl、無制限など利用者が自分の使い方にあったプランを選べるようになりますます便利になっています。
NifMo(ニフモ)はプランの数は少ないですが
- 3GB
- 7GB
- 13GB
と一風変わったプランを採用しています。
中でも7GBは「5GBじゃちょっと足りないけど10GBは多すぎる。」という方にぴったりのプランと言えます。
7GBは音声通話SIMでも月額2,300円と非常にリーズナブル。
バリュープログラムを利用すればさらに安くすることもできます。
NifMoを使って上手に節約していきましょう。
NifMo(ニフモ)とは
NifMoはインターネットサービスプロバイダをメインとするニフティ株式会社が提供しているサービス。
docomoの回線を利用した格安SIMを提供しています。
様々なキャンペーンでキャッシュバックを行うなどして独自のサービスを展開しています。
料金プラン
料金プランは3つと少ないですがラインナップが珍しいものになっています。
当サイトでオススメするのは7GB。
月額2,300円と非常に安いです。
頻繁に動画を観る訳ではないけどなぜか5GBのラインを超えてしまうという方にはうってつけのプラン。
5GBで2,300円くらいのプランは格安SIMの会社であればザラです。
7GBも同じような値段で使えるのは利用者にとってはありがたいですよね。
また、データ繰越しにも対応していますのでデータ容量が余った場合は自動的に翌月に繰越しされます。
5GBならこちらもオススメ>>>LIBMO
動画をよく観る方向け>>>BIGLOBE「エンタメフリー」
SNSの通信量が無料に>>>LINEモバイル
NifMoは利用開始月の月額基本料が無料になります。
NifMoバリュープログラム
NifMoバリュープログラムは
- 食事
- ネットショッピング
- アプリのダウンロードや会員登録
- アンケートへの回答
4つで構成されるプログラム。
利用することでNifMoの利用料金が割引きされます。
アプリのダウンロードは定期的に続けられる訳ではありませんし、アンケートも時間をかけてまで行う必要があるかは疑問が残ります。
狙うならネットショッピング。
割引きを狙っていならい買い物をしてしまっては本末転倒ですが、普段よくする買い物先がプログラム内にあるなら積極的に活用しましょう。
Yahoo!ショッピングやLOHACOや各百貨店のネットショップもあります。
通信速度
NifMoの通信速度は概ね好評です。
長期間安定した速度をキープしていてユーザーの満足度も比較的高め。
しかし、昼間は極端に通信速度が落ち込む傾向があるようです。
昼間でも快適に使いたいのであればNifMoは選択肢から外した方が良さそうです。
デザリング
NifMoはデザリングにも対応しています。
基本的にはSIMフリーの端末であれば可能ですが、docomoで販売されていたものなどでは不可能となっています。
NifMoあんしん保証forSIMフリー
NifMoあんしん保証forSIMフリーは、お手持ちの端末が故障した時に修理や交換してくれるオプション。
月額500円で入ることができます。
オプション契約してから30日後から保証が開始されます。
交換となる場合1回目が4,000円、2回目は8,000円で対応してもらえます。
上限金額は5万円。
1年につき2回までは対象となります。
端末をよく壊す方なら入っておいても良いかもしれません。
また、代替え機の対応も可能です。
月額500円ですので1年間だと6,000円になります。
スマホケースは1,000円から2,000円ほどでも手にはいりますので、ケースをつけるのに抵抗がない方はケースを選んだ方が安くすみそうです。
「NifMo半額ダイヤル」
「NifMo半額ダイヤル」は専用のアプリから発信するだけで通話料が半額になるサービス。
通常20円/30秒のところ10円/30秒になります。
NifMoの音声通話SIMを契約していれば誰でも使うことが可能。
通常の電話回線を使っての通話になりますので、品質は問題なし。
「NifMo半額ダイヤル」を使ったかけ放題プラン「NifMo10分かけ放題」は月額830円で契約できます。
NifNoの音声通話SIMを契約したならとりえず「NifMo半額ダイヤル」のアプリはダウンロードしておきましょう。
最低利用期間
音声通話SIMを契約した場合、契約の翌月から6ヶ月以内に解約すると違約金が発生します。
違約金は8,000円。
MNP転出の場合は3,000円の手数料が発生します。
注意点
NifMoを解約するときには注意が必要です。
解約手続きの11日後に解約成立となりますので、タイミングによっては解約翌月の料金をまるまる支払う必要があるわけです。
(NifMoは解約した場合、日割り計算はされません。)
解約するのであれば月頭をオススメします。
まとめ
NifMoなら7GBの音声通話を月額2,300円で使うことができます。
バリュープログラムで日常の買い物を済ますことができればさらに安くすることも可能。
「5GBでは足りないけど10GBは必要ない。」という方であれば検討してみる価値はありそうです。