「ポイント運用by楽天PointClub」

  • 投資を始めてみたいけど手続きがめんどうだ。
  • お金が減るリスクがあるから始められない。

と感じる方にピッタリなサービス。

リスクなしの気軽な投資を始めてみましょう。

「ポイント運用by楽天PointClub」とは

「ポイント運用by楽天PointClub」は2018.10.3に開始されたサービス。

「楽天カードマン」のCMでおなじみ、楽天グループが始めた画期的なサービスです。

楽天ポイントを投資することでポイントを増やすことができますので、運用次第でお得に買い物できるかもしれませんよ。

関連記事>>>地方限定? ポイントがザクザクたまる楽天カード 使う店を決めるだけでさらにお得に!

楽天カード新規入会キャンペーン

サービス内容

「ポイント運用by楽天PointClub」には

1 楽天ポイントを使用して投資ができる。

2 証券口座を開設しなくても利用できる。

というという特徴があります。

 

1 楽天ポイントを使用して投資ができる。

楽天ポイントは楽天カードを利用することでたまるポイントのこと。

普段から楽天カードを利用されている方でしたら、定期的にポイントがたまっていきますのでそのポイントを投資してみましょう。

ここでいう「投資」とはあくまで「楽天ポイントの投資」です。

実際のお金を投資するわけではないので投資へのハードルも下がるのではないでしょうか。

そもそも楽天ポイントは「買い物した時にもらえるもの」ですので、お金はかかっていませんよね。

そのポイントを投資した結果、ポイントが減ったとしても自分の財布は痛くも痒くもありません。

「投資=お金が減るかもしれない」というリスクを避けて投資を始められない方でも気軽に始められますね。

ただしポイントの種類は「通常ポイント」に限定されています。

楽天ポイントには

  • 通常ポイント
  • 期間限定ポイント

の2種類あり「ポイント運用by楽天PointClub」で使用できるのは通常ポイントの方です。

通常ポイントは楽天クレジットカードでの買い物や楽天市場での買い物、加盟店(マクドナルド、ミスタードーナツなど)でカードを提示すればもらえるポイント。

期間限定ポイントは楽天市場のキャンペーン特典としてもらえるポイント。

どちらも1ポイント=1円として使用することができますが「ポイント運用by楽天PointClub」で使うことができるのは通常ポイントのみとなります。

2 証券口座を開設しなくても利用できる。

本来、投資を行うには証券会社の証券口座を開設する必要があります。

ですが「ポイント運用by楽天PointClub」を始めるのにそんな手続きは必要ありません。

楽天ID(楽天会員登録時に決めるパスワードみたいなもの)を持っていれば誰でも利用できます。

証券口座を開設するのには結構手間や時間がかかりますので、手続きがめんどうで投資を始められない方にとってはありがたいサービスですね。

クレジットカードのポイントを使って投資できるサービスはすでにありますが(インヴァスト証券)証券口座なしでポイント投資できるのは本当にすごいことです。

楽天カード新規入会キャンペーン

 

「ポイント運用by楽天PointClub」の始め方

私もさっそくポイント投資の設定をしてみました。

「ポイント運用by楽天PointClub」HP

ポイント運用

 

コース選択

「アクティブコース」は全世界の株式および債券に70:30の配分で分散投資するもの。

「バランスコース」は全世界の株式および債券に30:70の配分で分散投資するもの。

お金がかかっていないことですし、思い切って「アクティブコース」を選択。

投資ポイント決定

先月使ったので通常ポイントは600しかありませんでした(笑)。

とりあえず全部ぶっ込みました。

ポイント引き出し

 

仮にポイントが増えたとしたら画面の「ポイントを引き出す」からポイントを引き出すことができます。

 

楽天会員であれば今すぐに始められる投資「ポイント運用by楽天PointClub」。

楽天会員のあなた!今すぐにでも投資家デビューしてみませんか?

今回はこの辺で、ではでは。

 

楽天カード新規入会キャンペーン

[itemlink post_id="1097"]
おすすめの記事