インターネットの普及でメール、LINEなど様々な方法で誰とでも連絡をとることができるようになりました。
しかし、電話でやりとりしている方もまだまだ多いでしょう。
電話を頻繁にする方にとって悩みとなるのが通話料。
「節約したいけど、どうやって節約していいかわからない。」
そんな方には格安simのかけ放題をおすすめします。
格安simであっても通話品質は全く問題ありません。
高い通話料をキャリア(docomo,au,SoftBank)に払っているなら、格安simに変更してみましょう。
目次
格安simのかけ放題をおすすめする理由
実は通話品質はキャリアと変わらない
「格安sim=通信速度が遅い」というイメージをお持ちの方は多いでしょう。
実際、格安sim利用者の「お昼や夕方などの時間帯は使いものにならない。」という声はよく耳にします。
しかし「通信速度が遅い=通話品質が悪い」というのは間違った考え方です。
格安simはキャリアから通信回線を借りたうえで、自社のサービスとして提供しています。
利用者からすれば、どこから提供を受けようが使う通信回線は同じですので通話品質に違いはないわけです。
料金が安い
格安sim業者にもかけ放題プランを提供する会社が増えてきました。
10分かけ放題だと基本料金+850円程度で利用できるところが多いです。
インターネットをほとんど使わない方であれば最安プランで基本料金を設定できます。
例えば、イオンモバイルの場合
最安の月500MBプランだと基本料金が1,130円(税抜き)
これに850円プラスすれば10分かけ放題プランを利用できます。
1,130円+850円=1,980円(税抜き)
1,980円で10分かけ放題のプランが作れます。
キャリアでもかけ放題サービスはありますが契約内容が複雑なものが多いのでおすすめできません。
契約の縛りがない(短い)ものが多い
格安simを取り扱う会社の中には、契約期間の縛りがないもの
あるいは契約期間の縛りが短いものがいくつかあります。
契約したものの、別の会社のサービスを使いたくなった場合に契約期間の縛りが長いと違約金を支払わなければなりません。
キャリアのほとんどは2年か3年の縛りを用意しています。
格安simを取り扱う会社にも縛りはありますが一年未満のものが多い。
イオンモバイルの場合だと契約から91日以降の転出は3000円で行えます。
格安simを取り扱う会社が乱立し、様々なサービス競争を繰り広げていますので今より良いサービスが出てくることも考えられます。
より良いサービスを利用したいと思った時に身軽に解約や転出できる方が消費者にとってはありがたいですよね。
今使っている契約に加えてかけ放題にできるサービスがある
「OCNでんわキャリアフリー」というサービスを使えば、今契約している会社がdocomoだろうが楽天だろうが10分かけ放題プランを設定することができます。
関連記事>>>「OCNでんわキャリアフリー」
OCNは「OCNモバイルONE」という格安simを提供している会社。
「OCNでんわキャリアフリー」は月額1,000円で利用することができます。(専用アプリから発信する必要あり。)
今の契約を変更するのは面倒だという方にはおすすめです。
まとめ
格安simなら
- 通話品質に問題なし
- 料金が安い
- 縛りがない(短い)
- 今の契約に加えてかけ放題にできる
通話料に悩んでいるなら格安simのかけ放題を使ってみましょう!