早稲田(ワセダ)周辺の美味い飯(メシ)、略して【ワセメシ】を救うプロジェクトが立ち上がっています。

Twitterアカウント(@waseda_rescue)「早大生がワセメシを救おう!」は、新型コロナウィルスの影響で早稲田周辺の飲食店が経営の危機に陥っていることを危惧して立ち上げられたアカウント。

プロジェクト『#未来ワセメシPay』では、ワセメシPay導入店舗の未来の食券を「LINEPay(ラインペイ)」で購入することができます。

購入した食券はワセメシPay導入店舗の営業が再開されると使うことができます。

2020年4月17日現在、ワセメシPay導入店舗は『麺珍』『麺爺』『學会』の3店舗。

食券の購入は店舗のLINEアカウントを友達追加することで可能となります。

食券の購入は早稲田学生はもちろん、早稲田以外にお住まいの方でも可能です。

ワセメシ応援企画【#未来ワセメシPay 】について

『#未来ワセメシPay』のプロジェクト概要は〈わたしたち早大生が未来に食べるワセメシを今の内に買っておこう〉というものです。

新型コロナの影響で前期の授業が全てオンライン授業となった早稲田大学。

早稲田大学生がこよなく愛する’ワセメシ’を提供していた飲食店は倒産の危機に瀕しています。

今すぐ外出はできないものの、未来の食券をあらかじめ購入しておくことで早稲田の飲食店を守ろうとする素晴らしいプロジェクトが『#未来ワセメシPay』です。

https://twitter.com/sun2nana/status/1250741302028689411

https://twitter.com/Richa_kon/status/1250739913772810241

早稲田在中の方や大量に購入された方、早稲田以外の方も応援してくれているようです。

おすすめの記事